
今回は、行政書士法人GOALで入管・補助金等を手がけられている中楯先生に、東京都の23区で
出されているホームページ作成支援の補助金についてご紹介いただきます!
____________________________
こんにちは、行政書士の中楯です。
ホームページは企業の顔であり、24時間365日働いてくれる優秀な営業マンです。
そんなホームページに対して、自治体から独自で助成金が出るのをご存じですか?
今回は東京都に限ってお話しさせていただきます。
今年度東京都の自治体で、企業のホームページに対する助成金を出しているのは、
・江東区・足立区・豊島区・葛飾区・練馬区・港区・中央区
となっております。
細かい要件は区によって異なりますが、共通する要件は、該当区内に事業所がある中小企業という部分です。以下に主なものをまとめました。
上限 | 補助率 | 更新 | 自分で作成 | 申請タイミング | 備考 | |
江東区 | 5万円 | 1/2 | × | ○ | アップする前 | |
足立区 | 7万円 | 1/2 | × | ○ | 作成から1年以内 | |
豊島区 | 5万円 | 1/2 | × | ○ | アップする前 | |
葛飾区 | 5万円 | 1/2 | ○ | × | 作成する前 | |
練馬区 | 4万円 | 1/2 | × | × | 作成する前 | 35件予定 |
港区 | 5万円 | 1/2 | ○ | ○ | 作成する前 | 70件予定 |
中央区 | 5万円 | 1/2 | ○ | × | 作成する前 | 40件予定 |
リニューアルが補助金の対象とならない自治体、自分で作成した場合にも対象となる自治体など、ルールはさまざまですね。このほかにも、同じ事業者が複数回受けられる場合もあります。
ホームページの助成金は、予算に達し次第終了する場合がほとんどです。これからホームページの作成・更新を考えている方は、ぜひ有効活用してくださいね。
※既に募集が終了している場合がありますので必ずご確認ください。
____________________________
みんなの助成金ではこのような細やかな情報も日々アップデートされておりますので、ぜひ会員登録をお勧めします!中楯先生、有難うございました。