米穀周年供給・需要拡大支援事業のうち業務用米、輸出用米等の安定取引拡大支援(日本酒等の販売拡大のための取組)

新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を受け、日本酒のインバウンド、輸出、国内業務用需要の停滞等により、販売の減少、在庫の滞留等が生じている醸造用玄米について、販売促進のための取組により、日本酒等の販売減少を食い止め、醸造用玄米の在
庫の滞留の削減に貢献することを目的とします。

マスク生産設備導入支援事業

日本国内において不足が懸念されているマスクについて、マスク関連原材料メーカー、マスクの成形メーカーなど「マスク生産事業者」が、マスクの更なる増産を速やかに実現するため、生産ラインの増強、新規生産ラインの設置や生産設備の導入等を行うための事業の経費の一部を補助することにより、日本国内でのマスクの安定的な供給量の確保を早期に実現することが目的です。

LPガス災害バルク等の導入補助金

一般財団法人エルピーガス振興センターは、国の補助金の交付を得て、自衛的な燃料備蓄のためにLPガス災害バルク等の設置に要する経費の一部を補助することにより、災害発生時においても、これらの施設等に対するLPガスの安定供給の確保を図り、その機能を3日間以上維持させることを目的としています。

IoTテストベッド及び地域データセンターに係る助成金

インターネット・オブ・シングス(IoT)の実現に資する新たな電気通信技術の開発・実証のための設備(テストベッド)の整備及び膨大なデータの流通に対して重要となる施設(データセンター)の地域分散化を促進することを目的として、新技術開発施設供用事業及び地域特定電気通信設備供用事業の実施に必要な資金の一部を助成するものです。

防護服生産設備導入支援補助事業

国からの増産要請に応じ、防護服等の更なる増産を速やかに実現するため、生産ラインの増強、新規生産ラインの設置や生産設備の導入等を行うための事業の経費の一部を補助することにより、日本国内での防護服等の安定的な供給量の確保を早期に実現することを目的とするものです。

アルコール消毒液等生産設備導入支援補助事業

アルコール消毒液等の更なる増産等を速やかに実現するため、生産ラインの増強、新規生産ラインの設置や生産設備の導入等を行うための事業の経費の一部を補助することにより、日本国内でのアルコール消毒液等の安定的な供給量の確保を早期に実現することを目的とするものです。

埼玉県身近なみどり民間施設緑化事業

埼玉県内の市街地の緑を増やし、潤いと安らぎのある埼玉県の実現を図るため、公開性のある民間施設において緑の創出に寄与する事業に助成を行います。

TOTTEOKIproject外国人専門家との共創によるインバウンド需要拡大事業

我が国の技術や生活文化の特色を生かした魅力ある商材やサービス(中小企業が提供するものを含む)を複数取扱う事業者が、海外のライフスタイルやニーズ等に詳しい外国人専門家と連携して、将来に向けたインバウンド対策や、商材・サービスの磨き上げ、PR・プロモーション、展示及び販売、商流構築等の取組みを行う事業に係る経費に対して、事務局がその費用負担を軽減するため当該費用の一部を助成する事業です。

革新的ロボット研究開発等基盤構築事業

ロボットの導入が進んでいないサービスや三品産業分野等にフォーカスをあて、ユーザー側の既存の業務プロセスや施設環境等を見直すことを前提とした、「ロボットフレンドリーな環境」を構築するための開発を行う者に対して補助金を交付する事業です。