平成31年度「伝統的工芸品産業支援補助金」

各産地における伝統的工芸品の原材料確保対策事業、若手後継者の創出育成事業のほか、観光業など異分野や他産地との連携事業、国内外の大消費地等での需要開拓などに対して支援を行います。

【広島県】建設技術者等緊急雇用助成金

平成30年7月豪雨災害に係る災害復旧事業の早急かつ確実な完成に向け、施工に必要不可欠となる技術者等を確保するため、一定の要件を満たす70歳未満の者を1年以上継続して雇用する建設業者に対する助成制度を創設しました。

「省エネ化・低温室効果を達成できる次世代冷媒・冷凍空調技術及び評価手法の開発/開発途上国におけるモントリオール議定書の目標達成に向けた動向に関する調査」に係る公募

この事業は、モントリオール議定書キガリ改正のHFC生産・消費量の削減目標を達成するための開発途上国における低GWP冷媒を使用した製品の普及動向及び各国の政策動向等を把握するとともに、その際の技術的課題、必要となる規格・標準(国際規格・国際標準を含む)等を整理するものです。

Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第1期公募

東京都が主導する文化プログラムの考え方を踏まえ、芸術団体・民間団体・企業等が主催(または主体となって実施)する事業の経費の一部を助成します。

サービスロボットSIer人材育成事業 企画提案募集

サービスロボットSIer人材育成事業 企画提案募集は、中小企業の保有する技術力やビジネスプランを含んだロボット(ロボットシステム)の活用方法に関する企画提案(ビジネスモデル提案)を募り、事業化の実現性の高い提案について、都産技研と企業が委託しながら共同研究をすることで、サービスロボットSIerの育成を図る事業です。これにより、ロボット(ロボットシステム)を使ったサービス/ビジネスを早期に実現すること目指しています。

【東京都】宿泊施設バリアフリー化支援補助金

東京を訪れる高齢者や障害のある方などに、安全かつ快適に過ごしていただけるよう、バリアフリー化に取り組む宿泊事業者に対し、施設整備等に要する経費の一部を補助します。このたび、より多くの取組を支援するため、補助率・補助限度額を引き上げるなど、支援内容を拡充しました。

2019年度 WAM助成 社会福祉振興助成事業(モデル事業)

WAM助成では、これまで複数の団体との連携やネットワーク化を重視した助成を行い、全国各地で民間の創意工夫ある取組が展開されてきました。今般、社会課題が一層複雑化するなか、これまで民間福祉活動団体が培ってきたノウハウをもとに事業をさらに発展させ、事業を通じて新たに明らかとなった課題や社会的に認知が進んでいない課題に対応することを目的に、新たな「モデル」となり得る活動を募集します。