【東京都】広域的な観光案内拠点の募集

東京都では、2020年までに、外国人旅行者が多く訪れる10地域(※)において、都内はもとより、都内近郊の観光情報を提供する「広域的な観光案内拠点」の整備を進めることとしています。このたび、浅草地域において広域的な観光案内拠点を整備・運営する事業者を募集します。

【新潟県】商店街エリアリノベーション創出事業

本業務は、都市・地域経営課題の解決やエリアの価値向上に向け、基礎自治体 や地域内外の人材と連携し、商店街等のエリアにおいて自立的にエリアリノベー ションを展開していく上での課題や解決に向けた事業モデルについて検討を行う ものである。 ※本事業では「リノベーション」を、「空きビル・空き店舗等の遊休不動産につ いて、用途や利用者を変えることにより、新たな価値を創造すること」と定 義する。

平成28年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(先進環境対応トラック・バス導入加速事業)

運輸部門CO2排出量の約3割を占める貨物車・バス由来のCO2排出量を削減するため、トラック・バスの各クラスにおいて最も燃費性能のよい先進環境対応車(燃料電池自動車、電気自動車、大型天然ガス自動車、プラグインハイブリッド自動車、ハイブリッド自動車)の普及初期の導入を支援することにより、先進環境対応トラック・バスの普及を加速することを目的としています。

平成28年度新しい野菜産地づくり支援事業のうち 青果物流通システム高度化事業(地区推進事業)公

産地における集出荷体制の効率化や遠隔産地からの効率的な輸送手段の確保等の課題を解決し、生産性の向上を図りつつ輸送の効率化により農業所得を確保するため、次の対策を講じることにより、生産者、物流事業者、実需者等が一体となって行う青果物流通の合理化・効率化を推進する

平成 28 年度企業主導型保育事業費補助

企業主導型の事業所内保育事業を主軸として、多様な就労形態に対応する保育サービスの拡大を行い、保育所待機児童の解消を図り、仕事と子育てとの両立に資することを目的とする。

【埼玉県】女性の視点を生かした商品開発支援事業

感性や視点の豊かさ、消費者目線などの女性の強みを生かし、県内企業や大学、地域の農業者等と連携して新たなビジネスに取り組もうとする女性農業者に対し、新たな商品開発や販路開拓の支援を行い、経営参画のモデルとなる女性農業者を育成することで、地域における女性主体の取組の波及を図る。

平成28年度 再生可能エネルギー事業者支援事業費補助金 ( 新規事業 )

再生可能エネルギー事業者支援事業(民間事業者等が行う再生可能エネルギー利用設備の導入事業をいう。)に要する経費の一部を補助することにより、地域における再生可能エネルギー利用の拡大を図ることによって、内外の経済的社会的環境に応じた安定的かつ適切なエネルギー需給構造の構築を図ることを目的

【茨城県】平成28年度魅力ある商店街づくり支援事業

まちづくりの主体である市町村と連携し,商店街活性化に向けたプランの策定やプランに基づく事業実施などを支援することにより,商業集積としての魅力づくりや地域住民の暮らしを支えるコミュニティ機能の強化等を図り,消費者や地域住民のニーズに応える“魅力ある商店街”を実現することを目的