台東区内の製造業の中小企業が、区内に事業所を構えるデザイナー(※2)に自社製品(※3)のパッケージ・印刷物・販促物などのデザイン依頼(※4)をする場合に、デザイン委託費の一部を助成 (※2) 下記要件をすべて満たすデザイナーに依頼する場合が対象です。 ア 台東区内に本店もしくは営業の本拠地を持つデザイナーであること。 イ 法人もしくは個人事業者として1年以上の実績があること。 (※3) 製品に関するものに限り、店舗やイベントの宣伝は対象となりません。 (※4) WEBデザインは対象となりません。
助成金カテゴリー: 設備投資
【台東区】新製品・新技術開発支援事業(産学公共同研究支援事業)
創業から1年以上、製造業を営む区内中小企業(※脚注1)が、自社もしくは大学など学術研究機関と共同で、今まで世間一般にないような先駆的な新しい製品や技術(※脚注2)を開発する場合に、その活動に要する経費の一部を助成します。 (※脚注1) 台東区内に本店所在地(法人)、事業所(個人事業者)があり、かつ区内に営業の本拠を有する製造・製造卸売業の中小企業をいいます。また情報サービス業・ソフトウェア開発業は、「製造業等」に含まれます。 (※脚注2) 従来にはない新規性がある製品・技術で、他社の製品を上回る性能・機能を持つもの。さらに、安全性や市場性、開発の実現可能性や信用性、環境性等の面でも優れているもの。
【足立区】ホームページ作成助成金
【足立区】最大1000万円(2年で)の助成-ビジネスチャレンジコース
斬新なアイディアで、新製品・新技術・新サービスを開発し、新分野を切り開く事業者を応援
【足立区】産学連携補助金
内中小企業の方が大学等の持つ知的資源を活用して技術的課題の解決や技術力の向上を図る際の費用を助成することにより、区内中小企業の産学連携を促進し、区内産業の活性化を図ることを目的
【世田谷区】特定施策推進型商店街事業
商店街が実施するハード・ソフト事業のうち、区が緊急に実施すべき重要な施策(環境に配慮した地域づくり・地域街づくりと協働した商店街振興)に対応した事業として指定を受けた場合、補助率を上乗せして支援。
【世田谷区】ショッピング・プロムナード整備事業
ショッピング・プロムナード整備事業完成後の表層材および街具の購入事業について助成
【世田谷区】商店街街路灯電灯料への支援
区民の安全・安心と商店街の活性化、発展に寄与することを目的とし、商店街が整備した街路灯等に関連する 電気料金に対して助成
【世田谷区】活力ある商店街育成事業
商店街の振興を図り、地域経済の活性化に寄与することを目的にした、商店街等が実施する事業に対して助成
【墨田区】明るい商店街づくりの推進
商店街は“まちの顔”であり、住民に対する利便向上という面からも地域にとって欠くことのできない存在です。そこで、商店会が設置した装飾街路灯・アーケード・アーチ等に要した電気料の一部を補助。