READY FOR 新型コロナウイルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金

本基金では、新型コロナウイルス感染症の影響の長期化により大きな影響が懸念される”いのちとこころ”の領域を重視し、女性やこども・高齢者・障がい児者、外国人弱者など社会的弱者や経済困窮者、医療・介護従事者や感染経験者やその家族など、精神的負担・生活負担を抱える人々への支援や、課題解決に繋がる仕組みづくり等の一助となることを目的として、今まさに支援を必要とする分野への迅速な支援を行います。

はぁ~とふるふぁんど支援金

コミュニティを支える人々の心や、地域社会に根ざした文化とともに歩むべく、あらゆる人々との交流が重要・不可欠と考え、神戸新聞グループの協力を得て、コミュニティの育成や文化の振興、さらには地域創生などの事業を支援する基金を整備し、地域社会との共生を推進したいと考えています。

WAM助成(社会福祉振興助成事業)

社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者等が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健やかに安心して成長できるよう必要な支援を行うことを目的とします。

「みてね基金」ステップアップ助成

「すべての子どもやその家族が幸せに暮らせる世界」という目標の実現を目指して、中長期的な視点から二つの助成プログラムを実施します。

第10回 杉浦地域医療振興助成(活動分野)

医師、薬剤師、看護師等の医療従事者、及び介護福祉従事者等の多職種が連携して「地域包括ケアの実現」「健康寿命の延伸」の推進に寄与する研究・活動を助成します。

タチバナ財団助成金

公益財団法人タチバナ財団は、「障がい者が自分らしく生きていく日本をつくる」というスローガンに従い、障がい者又は障がい者支援団体の社会参加活動等に対する支援を通じて、障がい者の社会参加と自立を促進し、障がい者の福祉の向上に貢献することを目的とします。