平成31年度障害者による文化芸術活動推進事業

障害の有無等に関わらず,全ての人が文化芸術に親しみ,優れた才能を活かして活躍することのできる社会を実現するため,障害者による文化芸術活動や社会包摂に資する文化芸術活動を拡充し,障害者等の文化芸術活動への参加を促進させるとともに,文化芸術による社会的価値を創造することを目的とします。

「在宅生活支援環境整備事業(自動車事故対策費補助金)」

交通事故により重度の後遺障害を負われた方を介護する御家族の高齢化の進展等により、介護者がいなくなる、又は介護が困難となった後の対応への不安が強く寄せられています。被害者の方が安心して生活を送ることのできる環境を整備するため、障害者支援施設及びグループホームに支援する補助事業を実施します。

【東京都】アクセシブル・ツーリズム推進受入環境整備支援補助金

障害者や高齢者を始め移動やコミュニケーションに困難を抱える方が積極的に外出して、安心感を持ち快適に都内観光などを行う、アクセシブル・ツーリズムの充実を推進しています。今年度も、障害者等の多様な利用客を受け入れるため、介助等の接遇サービスの改善・向上等に取組む観光関連事業者に対し、従業員研修等に要する経費の一部を補助します。

【愛知県】【岐阜県】【三重県】東海ろうきん NPO 育成助成事業

東海ろうきんNPO育成助成事業とは、東海3県(愛知県、岐阜県、三重県)の地域や社会の課題解決に取り組むNPO等の民間非営利団体に対し、資金提供などの支援を行うものです。NPO等の持続発展に寄与するため、その展開過程(新しく活動を始める場合や新しい課題に取り組む→事業の継続発展→組織基盤の強化等)に応じた多様な資金需要に対応した支援を行います。

離島人材育成基金助成事業

自主的な離島住民活動を支援し、新しい活力ある離島の実現に必要な人材の育成を図ることを目的として設置した「離島人材育成基金」の運用益による助成事業を毎年実施しています。平成7年のスタート以来、延べ300件のプロジェクトに対して助成・支援を行っています。