「平成31年度産学公連携事業化促進研究」

今後成長が期待される産業分野において、中小企業等の開発ニーズと大学等の知識・技術を結び付け、神奈川県立産業技術総合研究所が有する技術・ノウハウを活用することにより、中小企業等による事業化を促進し、イノベーションを創出して地域産業の振興と競争力強化を図ります

戦略的省エネルギー技術革新プログラム

我が国における省エネルギー型経済社会の構築及び産業競争力の強化に寄与することを目的としています。「省エネルギー技術戦略」に掲げる「重要技術」を中心に、高い省エネルギー効果が見込まれる技術開発を対象として助成します。

福島県 地域復興実用化開発等促進事業費補助金

福島県浜通り地域等の15市町村において、福島県の復興を目的として実施されるものです。地元企業及び地元企業との連携による地域振興のための実用化開発等を促進し、同地域の産業復興の早期実現を図るため、支援を行います。

大分県 PCB使用安定器の調査費用の一部補助

大分県内のPCBを含有する安定器は2021年3月31日までに処分をしなければなりません。大分県では、1977年3月以前に建てられた工作物等をお持ちの方が、電気工事業者などの電気の専門家に委託して、PCBが含まれた安定器が残っていないかを確認する調査に対して、最大半額までを県費で補助します。

2019年度ニッセイ財団 環境問題研究助成

21世紀の社会が活力あふれる真に豊かな社会となるためには、調和のとれた社会・自然環境に支えられた活力と創造性ある人間性豊かな生活環境を一層確立していくことが重要と考え、豊かな人間生活にとって欠かせない基盤の一つである環境の改善・充実に資する研究に対し助成を行います。

子供たちの環境学習活動に対する助成事業

緑化や自然体験などの環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について、地域の子供たちの意識向上を図ることを目的として、都会の子供たちの環境学習活動に対する助成事の事業を行います。