第28回 地域福祉を支援する「わかば基金」

「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが活動の幅を広げるための支援をします。 福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます。

生き生きチャレンジ 福祉作業所 「地域特産」助成事業

地域の特産品を活用して地域活性化につながる事業を手がける福祉作業所に資金助成。利用者が生き生きと働けるように自立を応援する「生き生きチャレンジ事業」の一環で、事業の設備投資や販売促進費などを支給。

中央区 高齢者雇用促進奨励金

働く意欲のある高齢者の方々が、年齢にとらわれずつちかった知識や経験を生かして、いつまでも働ける就労環境を整備するため、高齢者雇用を積極的に行う事業主に対して高齢者雇用促進奨励金を交付

離島人材育成基金助成事業

自主的な離島住民活動を支援し、新しい活力ある離島の実現に必要な人材の育成を図ることを目的として設置した「離島人材育成基金」の運用益による助成事業を毎年実施しています。平成7年のスタート以来、延べ300件のプロジェクトに対して助成・支援を行っています。なお、28年度募集より一部の事業で助成率を引き上げます。

全日本冠婚葬祭互助協会 第17回社会貢献基金助成

この基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力など社会貢献活動を行う各種団体等への助成、並びに社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する助成を行い、以て日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的としています。

サービス付き高齢者向け住宅整備事業

高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができる住まいの確保を図るため、バリアフリー構造等の高齢者にふさわしいハードと安心できる見守りサービスを備えた「サービス付き高齢者向け住宅」や当該住宅と併設される高齢者支援施設(以下「サービス付き高齢者向け住宅等」という。)の整備に係る事業を公募し、予算の範囲内において、当該整備に要する費用の一部を補助するもの

【足立区】ものづくり応援助成金

経営改善の取り組みを行うチャレンジ意欲のある製造業事業者及び認定農業者が対象です。 足立区中小企業相談員等による経営改善計画作成のアドバイスや事後フォロー等を継続的に行うとともに、計画実行に対する経費(新製品開発・新分野進出など)を助成します。 ※認定農業者とは・・・農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第12条第1項の規定に基づき、区から認定を受けた自ら経営改善に取り組む意欲のある農業者です。認定農業者の申請方法等につきましては、足立区産業経済部産業振興課農業係(電話03-3880-5866)へお問い合わせください。