公益信託 2019年度今井記念海外協力基金

今井記念海外協力基金は、本基金の目的・助成対象団体・助成対象事業にあてはまる、アジアを中心とした開発途上国において援助・協力活動を行う、非営利の民間団体に助成を行います。

2019年度 生き生きシニア活動顕彰

わが国は少子高齢社会を迎えており、元気で活力に満ちた高齢者の地域貢献活動が注目されています。
ニッセイ財団では、高齢者が主体となって行う地域貢献活動に対して、都道府県知事のご推薦に基づき顕彰し、地域活動の輪を広げてまいります。

【千葉県】ちば中小企業元気づくり助成事業(新商品・新技術・特産品等開発助成)

(1)経営革新計画で位置づけした新商品・新技術・特産品等の研究開発、(2)新製造技術、情報通信・エレクトロニクス、バイオ・医療・福祉・健康サービス、素材・環境・新エネルギー、物流、食品、観光・レジャーの分野における新技術・新製品・特産品等の研究開発、以上を対象に助成します。

「積水ハウスマッチングプログラム」 2019年度(第14回)助成

「積水ハウスマッチングプログラム」は、積水ハウス株式会社及びその関係会社のESG(*1)経営の Social の活動の一環として、SDGs(*2)の目標達成に向け、グループ会社の役員及び従業員から拠出金を募り、積水ハウス株式会社から同額のマッチングギフトを実施し、下記の各基金の支援内容に合致する活動を支援します。
(*1)ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)
(*2)SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称

【静岡県】2018年度 静岡朝日テレビ「静岡のチカラ基金」(2回目募集)

静岡県ふじのくにNPO活動基金の想いを受け継ぎ、民のしなやかさを最大限に生かして、暮らしやすい、心つながる社会を目指します。
「寄付者」
「静岡を元気にする活動」「子ども達の未来を造る活動」をテーマに、この基金がこれからも夢あふれる健康で豊かな静岡であり続けることを願い、地域の未来へ共に歩んでいきたいと思っております。

【静岡県】2018年度「障がい者のスポーツ支援事業」

静岡県ふじのくにNPO活動基金の想いを受け継ぎ、民のしなやかさを最大限に生かして、暮らしやすい、心つながる社会を目指します。
「寄付者」◎ジヤトコグループゴルフ愛好家一同
毎年ジヤトコグループの社員有志がチャリティゴルフ大会を開催しています。参加者一同、ゴルフと言うスポーツを愛する者として、何か貢献できることはないかと考え、ふじのくに未来財団のテーマ指定寄附を行うことにしました。障がいをお持ちの方がスポーツを通じて生き生きと自分らしく過ごしていただくための支援に役立てていただきたいと思います。

第14回アステラス・スターライトパートナー患者会助成

アステラス製薬株式会社は「先端・信頼の医薬で世界の人々の健康に貢献する」を経営理念として事業活動を行っていますが、患者さん個々が取り巻く環境は異なり、この中には医療では解決できない問題も数多く存在しています。私たちは、薬づくりという事業活動とともに社会貢献活動も重要な企業活動であると考えており、患者さん・患者さん家族への支援として患者会支援(スターライトパートナー)活動を行っています。