【秋田県】平成30年度「生涯活躍のまち」取組支援事業費補助金

秋田県内において民間企業等が独自に実施するCCRCの事業化を促進する取組に対して支援を行うことにより、CCRCの導入による元気で安心な地域づくりを推進します。CCRCとはContinuing Care Retirement Communityの略称で、退職した高齢者らが健康なうちに移り住み、生涯学習や社会貢献に取り組みながら暮らす生活共同体を指します。

【宮城県】商業機能回復支援補助金

宮城県では、東日本大震災により甚大な被害をうけた商業者の方々が、店舗を復旧(補修や建替え、借上店舗の内装など)するために必要となる費用の一部を補助します。

【岩手県】医療機器等製品開発支援事業費補助金 二次公募

岩手県では、岩手県内の企業又は岩手県内の企業を代表企業とする企業等の連携体が、医療機器、医療関連機器又はそれらの構成部品に係る製品試作及び性能を確認するための試験を行う場合に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

「新しい東北」復興・創生顕彰 募集

復興庁では、震災復興を契機として、原状復帰にとどまらず、震災前から被災地が抱えてきた課題(人口減少、高齢化、産業の空洞化等)を克服し、我が国や世界のモデルとなる「新しい東北」 を創造すべく、民間の人材・ノウハウ等を最大限活用しながら、様々な取組を進めています。
「新しい東北」の創造に向けた取組について、大きな貢献をされている個人及び団体を表彰することにより、こうした個人・団体の活動を広く情報発信するとともに、被災地内外への普及・展開を図ることを目的として、平成28年度に「新しい東北」復興・創生顕彰を創設しました。

平成30年度予算「地域経済牽引事業支援事業費補助金(戦略分野における地域経済牽引事業支援事業)」の2次公募

平成30年度予算「地域経済牽引事業支援事業費補助金(戦略分野における地域経済牽引事業支援事業)(2次公募)」に係る補助事業者を公募します。この事業は、事業者が連携して行う戦略分野における設備投資への支援を通じ、地域における経済活動を牽引する事業を促進し、もって地域経済の活性化を図るものです。

【福島県】ふくしま農商工連携ファンド事業 助成金 第2回 公募

農林漁業者や中小企業者等がそれぞれの強みを生かしながら連携し、食産業などにおいて、福島県の高品質かつ多様な農林水産物を活用した新商品の開発、販路開拓等の取組みを行うことを支援することにより、地域経済の活性化を図ることを目的とします。

【新潟県】ニュービジネス雇用助成金(3次募集)

新潟県の戦略産業分野(「生活創造産業」「先端技術産業」)における新たな正規雇用を伴う創業・第二創業を促進するため、新たな雇用に係る人件費を中心とした経費を助成します。このたび3次募集を開始します。

【滋賀県】【京都府】【大阪府】【兵庫県】【和歌山県】関西アーバン共同研究助成金

本助成金は、平成25年度よりスタートした取り組みで、中小企業と教育研究機関との共同研究をマッチングし技術開発等を支援するものです。採択した共同研究に1事業あたり200万円を助成し、地域経済の活性化に資する事業をサポートします。6回目となる今年度も、最大で10事業総額2,000万円を助成します。