【鳥取県】宿泊施設魅力アップ事業補助金(終了間近)

鳥取県内の宿泊施設等における魅力向上に資する環境整備に対し経費の一部を助成します。本補助金について多くの申請があり、平成30年度予算の残り金額が少なくなっています。今後、予算がなくなり次第、申請受付を終了します。

【富山県】伏木富山港利用促進事業(荷主企業奨励金)

富山県では、「伏木富山港利用促進事業(荷主企業奨励金)」を実施しています。このたび、平成30年度の対象事業者の募集を行います。今年度、国内他港から伏木富山港の定期コンテナ航路へシフトした事業者、また今後計画している事業者、初めて伏木富山港を利用した事業者、また利用を検討している事業者を対象としています。

【茨城県】【栃木県】【群馬県】【埼玉県】【千葉県】【東京都】【神奈川県】【山梨県】【長野県】関東地域づくり協会 助成事業募集

(一社)関東地域づくり協会の目的「建設事業の円滑な推進に資し、もって国土開発の発展に寄与する。」に沿った営利を目的としない公益性の高い関東甲信地域(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野の一都八県)における事業について、(一社)関東地域づくり協会が主体的に実施するとともに、公益性が高く、社会貢献度の高い活動を行う各団体に対して積極的に支援しています。

【青森県】【岩手県】【山形県】【宮城県】【福島県】みちのく国づくり支援事業(公募型事業)

東北地域づくり協会は国土の健全な発展に寄与するため、東北地方において公益事業を幅広く展開しています。これら社会資本整備に関する公益事業を通じて、地域活性化並びに東北地方の自立的発展に資することを目的として、2019 年度事業を募集するものです。2019 年度の重点事項として、「復興・創生期間」にふさわしい事業〔復興まちづくり、被災地交流促進、まちづくり人材育成、復興関連事業の広報、震災の記憶と教訓の伝承等に関する事業〕を重点的に支援します。

【沖縄県】沖縄国際物流拠点活用推進事業

先進的かつ沖縄の特色を生かした「ものづくり事業」及び沖縄で付加価値をつける「物流事業」を総合的に支援することで、沖縄から県外・国外へ搬出するモノを増やすことを目指し、県内産業の振興を進めていきます。

【奈良県】なら農商工連携ファンド助成金

中小企業者と農林漁業者の連携により県内産の農林水産物を活用した新しい商品やサービス、生産方法及び販売方法を開発する取組に対し、開発費用の一部を助成します。

【徳島県】地方大学・地域産業創生事業補助金

大学等への進学や就職などを理由に若者が都市部へ流出している現状に歯止めをかけるため、徳島の強みである光関連産業を軸とした「光応用専門人材の育成」及び「光関連産業の振興」に関する先進的な取組みに対し補助を行います。補助対象事業は光応用専門人材の育成に関する事業、光関連産業の振興に関する事業が対象です。

【栃木県】アグリフードビジネス支援事業公募(3次募集)

農産物の生産(1次産業)に加え、付加価値を高める加工や製造(2次産業)、新たな販売・サービス(3次産業)による販路開拓などの取組により、農業経営を多角化し、収益力を高めるため、生産者組織等が行う6次産業化に向けた取組を支援する公募提案型の事業です。このたび3次募集を行います。

【福島県】中小企業等株式上場支援補助金

福島県内の株式上場企業を増加させることを目的として、株式上場を目指す県内の企業に対し、上場申請に向けた必要経費を支援する「福島県中小企業等株式上場支援補助金」の公募を実施します。平成31年1月31日まで随時します。ただし、予算額に達し次第、募集を終了します。