【山口県】クラウドファンディング活用促進助成金 第3回公募

インターネットを通じて多数の支援者から資金調達ができる「クラウドファンディング」は、創業期における取組や、新規性の高い事業、新商品開発において、有効な資金調達手段のひとつであり、副次的な効果として、広告効果や見込み客の確保など販路開拓に向けた効果が見込まれます。このため、クラウドファンディングを活用して新商品開発や技術開発の資金調達を行う創業者等の取組を助成制度により支援するとともに、活用促進セミナーを開催し、クラウドファンディングの仕組みそのものの理解を深めることにより、創業者等の資金調達の後押しと、創業者等の認知度向上、商品等のブランド力の向上を図ります。

【京都府】京都デジタルアミューズメントアワード

京都デジタルアミューズメントアワードは、「ゲーム・インタラクティブ」「映画・映像・アニメーション」の2部門において優れた若手のコンテンツ制作者を表彰するとともに、両部門から最も優れたクリエイターを大賞として表彰し、デジタルアミューズメント作品制作の奨励、クリエイターを京都から世界へ発信することを目指しています。インタラクティブ映像、ゲーム、映画、映像、アニメーションをはじめとするデジタルアミューズメントの表現を創造するクリエイターを募集します。

【京都市】「京都市商店街空き店舗解消促進事業」補助金 二次募集

京都市では、商店街の空き店舗の解消を目的に、空き店舗を持つ方と商店街への出店を希望される方とのマッチングを図り、商店街への新規出店を行う事業者に対して店舗改装工事費の一部を補助する「京都市商店街空き店舗解消促進事業」を実施しています。この度、本事業補助金の二次募集を開始します。

【福井県】女性活躍プロジェクトチーム支援事業補助金・二次募集

福井県では、「女性活躍推進法」の成立を受け、女性の活躍推進に向けて積極的に取組む企業を登録する「ふくい女性活躍推進企業」制度を平成26年11月に創設しました。登録企業における女性活躍をさらに促進するため、女性社員が中心となるプロジェクトチームの活動に補助金を支給します。

【栃木県】アグリフードビジネス支援事業公募(2次募集)

農産物の生産(1次産業)に加え、付加価値を高める加工や製造(2次産業)、新たな販売・サービス(3次産業)による販路開拓などの取組により、農業経営を多角化し、収益力を高めるため、生産者組織等が行う6次産業化に向けた取組を支援する公募提案型の事業です。このたび2次募集を行います。

【福島県】避難農業者経営再開支援事業

福島県は、東日本大震災に伴い発生した東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故の影響により、避難を余儀なくされた地域(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)から避難されている農業者の方が、避難先や移住先(県外含む。)において、営農再開に向けた取組等を行う場合に必要となる農業用機械、施設、及び家畜の導入等に要する経費を助成します。

【東京都】観光経営力強化事業

観光関連事業者の経営力向上を図り、東京の観光産業の活性化につなげることを目的として、ICT化・設備導入による生産性向上や観光分野における新サービス・商品の開発等を支援します。