2018年度あいち・なごや・つながる基金助成団体募集

公益財団法人あいちコミュニティ財団は、「みんなで志金を持ち寄り、愛知県内の課題を見える化し、課題に取り組む民間の非営利団体に必要な志金の流れをつくり、団体の組織基盤を強化する」ことを目指す団体です。この志金の流れをつくるための仕組みが「あいち・なごや・つながる基金」です。すべての人が安心して暮らせる地域と社会と未来を創るため、課題解決に取り組んでいる団体を支援します。

【高知県】果樹経営支援対策事業

平成30年7月の豪雨災害により、被害を受けた果樹園の植え替え(改植)について支援します。事業内容は、被災園地の改植にかかる経費と未収益期間(改植2~10年目)に必要な経費に対し、国や県が補助を行うことで、園地の復旧と未収益期間の経営を支援するための事業です。

【愛媛県】商店街災害復旧事業費補助金 3次募集

愛媛県では、平成30年7月豪雨により被害を受けた県内の商店街等の復旧を促進し、地域の商機能、コミュニティ機能を回復するため、標記事業を実施しているところですが、この度、3次募集を行います。

【広島県】創業者表彰制度

広島県では、創業者の社会的な認知度を高め、広く県民の創業意識の向上と新規創業の促進を図るため、県内の創業者を対象に表彰制度を設け、優れた創業者を表彰します。

【岐阜県】平成31年度「組合等支援事業」

組合等が抱える諸課題や人材育成等について専門家等による助言を行い、課題解決に向けた支援(講義形式等)を行うもので、事業実施に要した費用の一部を組合等が負担するものです。

【東京都】タクシー事業者向け多言語対応端末導入補助金

東京都及び東京観光財団は、外国人旅行者が快適な東京観光を楽しめる受入環境を整備するため、都内タクシーにおける多言語対応状況等に関する調査結果を踏まえ、都内タクシー事業者を対象に、多言語対応及び決済に活用できるタブレット端末等の導入を支援する新たな補助事業をスタートします。

【愛知県】あいちサービス大賞

愛知県では、今年度新たに、先進的なサービスを提供している事業者を募集し、優秀な成功事例を「あいちサービス大賞」として表彰します。受賞した事業者やその取組・サービスを広くPRすることにより、優秀な成功事例を広く展開し、県内サービス産業の生産性向上を図ります。

2018(平成30)年度『連合・愛のカンパ』助成

さわやか福祉財団では、今年度も、日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」より資金を提供いただき、地域の助け合い活動の団体立ち上げや新規事業開始を支援するための助成を行ないます。

【福井県】【滋賀県】【京都府】【大阪府】【兵庫県】【奈良県】【和歌山県 】地域文化資源活用空間創出事業(商店街支援事業)3次公募

平成30年7月豪雨による災害の影響により、当該災害の後における来街者、売上が災害の前に比べて減少しており、にぎわいを創出することが必要と認められる商店街等において、商店街組織が単独で若しくは複数で又は民間事業者と連携して実施する、にぎわい創出のためのイベント等の事業です。3次公募を実施します。