【埼玉県】女性の視点を生かした商品開発支援事業

感性や視点の豊かさ、消費者目線などの女性の強みを生かし、県内企業や大学、地域の農業者等と連携して新たなビジネスに取り組もうとする女性農業者に対し、新たな商品開発や販路開拓の支援を行い、経営参画のモデルとなる女性農業者を育成することで、地域における女性主体の取組の波及を図る。

【栃木県】平成28年度 栃木県中小企業等外国出願支援事業募集案内

経済のグローバル化に伴い、中小企業においても海外進出が進んでいますが、海外市場の販路開拓や模倣被害への対策には、進出先において特許権や商標権等を取得することが重要です。しかし、海外での権利取得には多額の費用がかかり、資力に乏しい中小企業にとっては大きな負担となっています。 そこで、中小企業の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業に対して外国出願にかかる費用の一部を助成します。

「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」公募

SIP「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」の研究開発項目である「アセットマネジメント技術の研究開発」では、膨大なインフラに対して、限られた財源と人材 で効率的に維持管理を行っていくため、ライフサイクルコストの最小化を目指すインフラ構造物のアセットマネジメント技術の研究開発を行っています。 今回、地方自治体等に適用可能なアセットマネジメント技術の開発と全国的な展開を見据えたマネジメント体制、及び国際展開を行うためのスキームの構築をさらに推し進めるために、アセットマネジメントに関わる技術の実用化・事業化のための出口戦略強化に資する取り組みについて追加公募を行います。 現在、SIP「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」において研究開発を進めている各テーマとも密接に連携しながら、地方創生の観点も踏まえ、地域に根ざしたニーズを把握しつつ、インフラ維持管理市場拡大に寄与するとともに、アセットマネジメントに関わる技術の社会実装を加速する提案を期待します。

平成28年度 再生可能エネルギー事業者支援事業費補助金 ( 新規事業 )

再生可能エネルギー事業者支援事業(民間事業者等が行う再生可能エネルギー利用設備の導入事業をいう。)に要する経費の一部を補助することにより、地域における再生可能エネルギー利用の拡大を図ることによって、内外の経済的社会的環境に応じた安定的かつ適切なエネルギー需給構造の構築を図ることを目的

【さいたま市】さいたま市研究開発人材高度化タスクフォース事業

大学等の研究開発人材(大学生・大学院生等)との人材交流・共同研究を通じた人材の高度化を目指す、さいたま市内の研究開発型企業の人材育成高度化事業を公募し、上限100万円(総事業額の3分の2まで)をマッチング・ファンド形式にて、さいたま市産業創造財団が負担するものです。

【神奈川県】神奈川版オープンイノベーション開発促進事業

神奈川県が「さがみロボット産業特区」で取り組んでいる「神奈川版オープンイノベーション」において、早期の実用化が望まれている生活支援ロボットにかかる新たな共同開発プロジェクトを募集し、その早期の立ち上げを支援することで、生活支援ロボットの普及・実用化を目指す本特区の取組の加速を図ります。

平成28年度予算 ふるさとテレワーク推進事業に係る提案の公募

全国 15 地域で行った地域実証の成果を踏まえ、地方自治体及び民間企業等の連携主体による地方でのサテライトオフィス又はテレワークセンター等の拠点整備を促進することにより、地方への人や仕事の流れの創出、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方の実現、ワーク・ライフ・バランスの向上、地域の活性化等に貢献し、地方創生や一億総活躍社会の実現に寄与することを目的

【茨城県】平成28年度魅力ある商店街づくり支援事業

まちづくりの主体である市町村と連携し,商店街活性化に向けたプランの策定やプランに基づく事業実施などを支援することにより,商業集積としての魅力づくりや地域住民の暮らしを支えるコミュニティ機能の強化等を図り,消費者や地域住民のニーズに応える“魅力ある商店街”を実現することを目的