日本全国!地方創生ビジネスプランコンテスト「カンガルー」

我々物流企業の発展は、常に地方の発展と共にあります。 私たちの役割は“運ぶ(=つなぐ)”こと。それぞれの地方で、活発にモノが生み出され、また、消費されるからこそ私たちの事業はそれらを“つなぐ”という価値を生むのです。 これからも元気な地方でいてほしい。さらにはもっともっと地方には元気になってほしい。そんな思いから、今回、地方創生をテーマとしたビジネスプランを募集いたします。 まずは、あなたの熱い思いを聞かせてください。

ボーイング2016年度助成金

ボーイング社は世界各国で数々の地域社会活動プロジェクトを遂行すると同時に、各国のコミュニティーニーズに応える斬新でインパクトの強いプログラムを求めています。日本でも2016年度助成金を支援する該当団体を募集しています

商店街インバウンド促進支援事業補助金

商店街等において外国人観光客による買物需要等を取り込むため、商店街組織が単独で、又は商店街組織がまちづくり会社等の民間企業や特定非営利活動法人等と連携して行う、環境整備や地域産品を扱う外国人向けの販売所の設置等を支援することにより、地域の稼ぐ力を引き出し、都市部のみならず、地方を含めた全国各地での強い経済を実現することを目的

【岐阜県】【静岡県】【愛知県】【三重県】【長野県】平成28年度第2回地域づくり活動助成

一般社団法人中部地域づくり協会では、国土の健全な発展に寄与することを目的として、国土の利用・整備・保全(以下「国土の利用等」という)及び防災に関する不特定多数の者を対象とする活動に対し、助成事業を行っています。ここに次のとおり平成 28 年度第 2 回目の募集を行います。

被災者支援総合交付金 被災者支援総合事業 「心の復興」事業

東日本大震災に伴う避難生活の長期化や、災害公営住宅等への移転など、被災者を 取り巻く生活環境が変化する中で、被災者が安定的な日常生活を営むことができるよ うに、被災者の円滑な住宅・生活再建の支援、心身のケア、生きがいづくりによる「心 の復興」や、コミュニティ形成の促進等の各地域の復興の進展に伴う課題に対応した 支援活動の実施に必要な施策を総合的に支援することを目的とします。

平成27年度ふるさと名物応援事業補助金(低未利用資源活用等農商工等連携支援事業)※事業化・市場化支援事業

中小企業者と農林漁業者が有機的に連携し、それぞれの経営資源(設備、技術、個人の有する知識及び技能その他の事業活動に活用される資源をいう。)を有効に活用して行う事業に要する経費の一部を補助することにより、中小企業の経営の向上及び農林漁業経営の改善を図り、もって国民経済の健全な発展に寄与することを目的としています。

平成27年度予算ふるさと名物応援事業補助金(地域産業資源活用事業)

地域の優れた資源(農林水産品、鉱工業品、鉱工業品の生産に係る技術又は観光資源等。以下「地域資源」という。)を活用した商品・役務の開発や販路開拓等の取組に要する経費の一部を国が補助することにより、地域の中小企業者による売れる商品づくりや地域発のブランド構築の実現を目指し、地域経済の活性化及び地域中小企業者の振興に寄与することを目的としています。