藤本倫子環境保全活動助成基金(藤本倫子こども環境活動助成基金)(2015年度)

藤本倫子環境保全活動助成基金は、環境カウンセラーである藤本倫子氏からの寄附金をもとに2002年に設置され、以来、「子どもたちの心にある環境への思いを育む」という理念の基、子ども達が環境について自ら考え行動することの手助けとなるべく、子ども達の自主的な環境活動に対して活動費用の助成を続けている。

【富山県】草の根国際交流活動助成

県内で国際交流・国際協力活動および多文化共生活動を実施している民間の非営利団体・グループで県内に事務所、または活動拠点を有する団体等が主催する事業

【東京都】DV防止等民間活動助成事業

配偶者暴力被害者支援施設の安全対策及び設備の充実、東京における配偶者暴力(DV)の防止、被害者や子供への支援など、配偶者暴力対策の推進に寄与すると認められる事業に助成。対象となるのは講演会・施設備品整備・その他事業等。

【神戸市】まちづくり活動支援事業

まちづくり活動助成:被災地区の復興に向けて、各種のまちづくり計画を検討する地元組織の活動費、計画策定費等の一部を助成し、まちづくり事業実施に結びつける。

【岐阜県】まちづくり活動助成

1)まちづくりアドバイザー派遣:地域のまちづくり活動に取り組む団体に、まちづくりの専門家をアドバイザーとして派遣し、まちづくり活動への助言やまちづくり相談を行うことにより、地域住民の主体的なまちづくり活動の推進を図る。 (2)まちづくり活動団体助成:一定地域における「まちづくり」を積極的に推進しようとする団体に対し、調査・研究等の活動経費の一部を助成することにより、地域住民の主体的なまちづくりの推進を図る。