東京都では、東京の特色ある優れた製品等(東京都産品)の市場への浸透や海外展開を促進させる取り組み「Buy TOKYO推進活動支援事業」を新たに開始します。これは、東京都産品を国内外に向けて販売・周知等を行う都内中小企業等の新たな取り組みに対し、経費の一部補助や販売促進の支援等を行うものです。
助成金カテゴリー: 販路・需要開拓
【千葉県】平成28年度 展示会出展等への助成事業(市場開拓助成)2次募集
「ちば中小企業元気づくり基金」を公益財団法人千葉県産業振興センターが運用し、その運用益により実施する助成事業
【江東区】大学の有料技術相談費助成
区内の中小企業が、大学または高等専門学校において、技術相談を行い、有料となった場合、その費用の一部を助成します。
【江東区】産学連携による共同研究費等の補助制度
区内中小企業等が、大学又は高等専門学校と契約を結び、技術開発・製品開発に係る 共同(委託)研究を行う場合に、研究経費の一部を補助します。
【神奈川県】平成28年度 欧州展示会への出展支援対象企業募集
KIPでは、神奈川県内中小企業の皆さまが欧州で開催される展示会に出展する際の費用の一部を助成するとともに、セミナーの開催(5月25日(水))や展示会出展に向けた個別支援等、出展前から出展後まで、欧州における販路開拓のフルサポート
【東京都】東京都中小規模事業所のクラウド利用による省エネ支援事業
本事業は中小企業者が都内において所有又は使用する中小規模事業所において運用する情報システム等について、エネルギー効率の高いデータセンターを利用したクラウドサービスを利用する方法への移行に必要な経費の一部を助成
【京都府】地域力再生プロジェクト支援事業交付金(京都ちーびず)
地域の皆さんが協力して自主的に、暮らしやすく魅力的な地域にしようと取り組まれる「地域力再生活動」を、ビジネス的手法を使って実施する京都地域力ビジネス(京都ちーびず)を支援しています。 平成26年度からは、「京都ちーびず立ち上げ支援プログラム」を新設し、企業や個人、個人事業者等による京都地域力ビジネスの立ち上げも積極的に支援することとしています。
【山梨県】平成27年産業振興事業費補助金(ものづくり中小企業向け 研究開発補助金)
山梨県のものづくり産業の活性化を図るため、今後成長が期待される産業分野への進出を促進し、経営革新や業種転換を進める中小企業の研究開発を支援することにより、本県産業の高度化と競争力の高い産業集積の形成を図ることを目的としています。
岐阜県農商工連携ファンド事業費助成金【新商品等開発・販売力強化事業 】
農林漁業と商工業の連携の推進による地域の活性化を図るため、基金「岐阜県農商工連携ファンド」を創設し、その運用益で中小企業者と農林漁業者の連携体が行う互いの経営資源の活用による創意工夫を凝らした新商品・新役務の開発や販路開拓等の取組に対し助成を行います。
岐阜県地域活性化ファンド事業費助成金
歴史・自然・文化を活かした観光産業の発展と地場産業のブランド力の向上、さらに地域資源を活用したまちづくり、新しいビジネスの創出・成長の実現のための支援策として、基金「岐阜県地域活性化ファンド」の運用益で地域資源を活用した創業・経営革新につながる多様な取組に対し、助成を行います。