【中野区】商店街法人化助成

商店街が組織力や財務力等の強化を目的として、振興組合化や事業協同組合化等を図ろうとする場合、組合設立時に設立助成金として30万円、翌年度よりコミュニティ事業費として年30万円を5年間助成

【台東区】新製品・新技術開発支援事業(産学公共同研究支援事業)

創業から1年以上、製造業を営む区内中小企業(※脚注1)が、自社もしくは大学など学術研究機関と共同で、今まで世間一般にないような先駆的な新しい製品や技術(※脚注2)を開発する場合に、その活動に要する経費の一部を助成します。 (※脚注1)  台東区内に本店所在地(法人)、事業所(個人事業者)があり、かつ区内に営業の本拠を有する製造・製造卸売業の中小企業をいいます。また情報サービス業・ソフトウェア開発業は、「製造業等」に含まれます。 (※脚注2)  従来にはない新規性がある製品・技術で、他社の製品を上回る性能・機能を持つもの。さらに、安全性や市場性、開発の実現可能性や信用性、環境性等の面でも優れているもの。

【東京都】製品開発着手支援助成事業

都内の中小企業 者 等 に対して 、 本格開発に着手する前の 社外資源を活用した 事前検証 に かかる 経費の一部を助成することにより、 都内の 中小企業 等 が円滑に新たな製品開発・技 術開発へ取り掛かることができ環境整備を促進 することを目的。