日ベトナム両国産品の電子商取引を通じた貿易を円滑化・促進すべく、我が国電子商取引基盤(プラットフォーム)整備分野企業(プラットフォーマー、HP開設支援、オンラインマーケティング支援、代金徴収等関連分野全般)のベトナムへのミッション派遣等を行い、APECや日ベトナム官民対話の場を活用し、同分野での我が国企業のベトナム市場への進出、ベトナム企業とのビジネス関係構築・拡大を目指すことを目的として、事業実施に要する経費を補助します。
都道府県: 山形県
平成29年度 新品種・新技術活用型産地育成支援事業(産地ブランド発掘事業)
「強み」のある産地形成に資する品種及び技術の発掘及び評価を通じて、生産者と実需者とのマッチングを推進し、生産者と実需者を始めとする関係者のコーディネートによりコンソーシアム候補の形成を図る取組を支援するものです。
平成29年度 日中経済交流等事業
中国における投資環境を整備し、我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、その事業の経費を補助します。
平成29年度 農林水産物・食品輸出促進対策事業
地方ブロック規模において複数の品目を取りまとめる団体等が、通年又は長期の安定供給体制の構築等を目的に行う産地間連携の取組や対象国・地域が求める検疫条件等へに対応の輸出環境整備を図る取組、実用的な輸送コストの実現を図るため、輸出モデルの開発・実証を行う取組を支援する事業について、事業実施候補者を公募します。
平成29年度 エコフィード生産拡大支援事業
活用が進んでいない食品残さ等を原料としてエコフィードを増産する取組を支援します。
平成29年度 食品残さ等飼料利用体制構築事業
食品残さ等の飼料化を新たに開始する際に、関係者が目的を共有し、役割分担の上で取組を進めるための活動を支援します。
平成29年度 ものづくり中小企業・小規模事業者連携支援事業
この事業は、ものづくり中小企業が連携・グループ化して強みを結集し、個々の中小企業では対応困難な新製品開発や一貫生産体制の構築など、新たな事業活動の展開と事業化実現を目指す取り組みを支援するものです。
平成29年度 芸術・文化による災害復興支援ファンド GBFund
東日本大震災をきっかけとして、2011年3月23日に立ち上げた芸術・文化による災害復興支援ファンドです。(ジービーファンド、G:芸術、B:文化、F:復興/ファンド) 被災者・被災地を応援するための芸術・文化活動などへ、寄付金を助成金として交付するものです。また、希望により活動者の寄付集めに対する支援も行います。
平成29年度 第24回コカ・コーラ環境教育賞 「活動表彰部門」
コカ・コーラ環境教育賞「活動表彰部門」は、環境教育・環境保全活動を促進する事を目的に、小中学生を対象にした地域社会の環境教育に関する活動が顕著な個人・団体を称え、表彰します。
平成29年度 第24回コカ・コーラ環境教育賞 「次世代支援部門」
コカ・コーラ環境教育賞「次世代支援部門」は、高校生、高専生および大学生による、環境保全・環境啓発に寄与する新しい企画を具現化することを目的とし、支援を行います。この支援を通じて、将来的に社会の環境教育に役立つことを目指します。