大和ハウスグループ エンドレス募金 支援先団体公募

大和ハウスグループでは、「共創共生」をキーワードに、全国各地で地域社会に密着した社会貢献活動を実施しています。その中で、従業員が気軽に参加できる社会貢献活動として「大和ハウスグループ エンドレス募金」を運営しています。
従業員の任意により毎月の給与の一部を募金に充て、社会的課題の解決に向けた団体に寄付を行うプログラムです。社会的課題の解決に取り組む団体の活動内容や弊社へのご要望をお聞きするため、2015年度より支援先団体を公募し、書類審査および従業員の投票を経て支援先の選定を行っています。

第12回かめのり賞

日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。

トヨタ財団 2018 年度研究助成プログラム(一般助成)

トヨタ財団研究助成プログラムは「社会の新たな価値の創出をめざして」というテーマを掲げています。2018年度は、社会の新たな価値の創出をめざす、意欲的な研究者による研究プロジェクトに助成を行います。研究の分野や方法については限定しません。助成を受けるプロジェクトには、若い感性による自由な発想から研究を進め、その成果を効果的に発信し、地域や社会に活発な議論の輪を広げながら、新たな価値の創出に近づいてゆくことを期待しています。

【京都府】第12回京都・文化ベンチャーコンペティション

古今東西の文化・芸術を新たな角度から捉えた独創的な「知恵」を募集し、京都においてしっかり育てていくことを目的に、「京都・文化ベンチャーコンペティション」を開催します。幅広く芸術や文化の視点を取り入れた、心豊かで質の高い生活に寄与するビジネスプランを募集します。

「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システム/大規模実証実験」のうち「ダイナミックマップ車線別の交通情報等の活用に関する調査」に係る公募

今回の大規模実証実験は、5つの技術領域(ダイナミックマップ、HMI、情報セキュリティ、歩行者事故低減、次世代都市交通)を中心に、自動車メーカー等の参加のもと、公道の実交通環境下において技術検証を行っていくものです。

ビジコンOSAKA2018 Venture 部門【ビジネスプラン募集】

新たな価値を生み出す起業家及び経営者の挑戦を応援するために、ビジネスプランコンテストを開催します。優秀なプランには、支援ネットワークを活用し、事業成功をサポートします。大阪での起業、新たな事業展開を目指す方であれば、全国どこからでも応募できます。Venture 部門は、初めて起業に挑戦する方で、6か月以内に事業開始予定、又は事業開始後5年以内のものになります。

ビジコンOSAKA2018 Renovator 部門【ビジネスプラン募集】

新たな価値を生み出す起業家及び経営者の挑戦を応援するために、ビジネスプランコンテストを開催します。優秀なプランには、支援ネットワークを活用し、事業成功をサポートします。大阪での起業、新たな事業展開を目指す方であれば、全国どこからでも応募できます。Renovator 部門は、今ある経営資源を活かし、既存事業とは異なる新たな事業領域で挑戦しようとする経営者又は新規事業責任者を対象としています。

「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2018

今年度も『「新しい東北」復興ビジネスコンテスト2018』の開催を決定し、この度、被災地における地域産業の復興や地域振興に資する事業(すでに取り組んでいるもの、これから取り組もうとしている事業計画の両方を含みます。)の募集をしています。

IT導入補助金 二次公募

中小企業・小規模事業者等の方々が自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートする事業です。なお、「経営診断ツール」は、IT導入補助金を申請しない事業者も利用可能です。二次公募が開始されました。