とちぎ未来チャレンジファンド活用助成事業②販路開拓助成事業

とちぎ未来チャレンジファンド(※)の運用益を活用し、県内における創業支援事業修了者等による創業、及び自動車産業・航空宇宙産業・医療機器産業など本県の強みである特定振興産業分野又は今後成長が見込まれる食品・ヘルスケア・ロボット関連産業分野における研究開発や販路開拓事業に対し、その経費の一部を助成します。

共創型サービスIT連携支援補助金

「供給側」に立つITベンダ等が、API連携等により既存の複数のITツールを連携・組合せたものを「顧客」となる中小ユーザ企業へ導入し、共同でITツールの機能改善を進めることで、中小ユーザ企業の業務に即した利便性の高い新規ITツールを実装する取組を支援します。

エフピコ環境基金

環境問題をテーマとする活動への当基金による助成を通じて、持続可能な社会の構築を地域の皆様と共に進めていきます。

とちぎ未来チャレンジファンド活用助成事業(創業支援事業)

「とちぎ未来チャレンジファンド」の運用益を活用し、県内における創業支援事業修了者等による創業、及び特定振興産業分野又は成長産業分野における研究開発や販路開拓事業に対し、その経費の一部を助成することで、県内中小企業の底上げと県内経済の活性化を図ることを目的としています。

IT導入補助金8次締切

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。

アジア生協協力基金2021年度・助成金

アジア生協協力基金では、日本国内に拠点を置く NPO/NGO や市民グループなどを対象に、アジア・太平洋地域で行う人材育成や組織づくりの事業を助成します。