ホソカワ粉体工学振興財団 粉体工学に関する研究成果公開の援助(シンポジウム等の開催援助)

本財団は粉体工学に関する基礎研究およびそれに携わる研究者の国際交流、研究者の育成等に対する助成・援助を通じて、わが国の学術研究の発展に寄与することを目的とする公益法人であります。粉体工学に関する国際的なシンポジウム等の開催費用に対する援助で、これを主催する学・協会等の団体に授与します。

IoTテストベッド及び地域データセンターに係る助成金交付対象事業の募集(第3回)

本助成金は、インターネット・オブ・シングス(IoT)の実現に資する新たな電気通信技術の開発・実証のための設備(テストベッド)の整備及び膨大なデータの流通に対して重要となる施設(データセンター)の地域分散化を促進することを目的として、新技術開発施設供用事業及び地域特定電気通信設備供用事業の実施に必要な資金の一部を助成するものです。

大学発ベンチャー表彰2018

大学等の成果を活用して起業したベンチャーのうち、今後の活躍が期待される優れた大学発ベンチャーを表彰するとともに、特にその成長に寄与した大学や企業などを表彰します。前年度より、若手経営者のよりアーリーなステージの企業にフォーカスし、経営者が40歳未満かつ設立後3年以内の企業のうち、大きな活躍が期待できる大学発ベンチャーを表彰する「アーリーエッジ賞」を新設しました。

【東京都】革新的事業展開設備投資支援事業

現状維持に満足することなく果敢に挑戦する中小企業等が、更なる発展に向けた競争力強化、成長産業分野への参入、IoT・ロボット活用を目指す際に必要となる最新機械設備の購入経費の一部を助成します。助成金を申請するためには、事前の予約が必要です。

【東京都】東京ビジネスデザインアワード テーマ募集

「東京ビジネスデザインアワード」 は、東京都内のものづくり中小企業と優れた課題解決力・提案力を併せ持つデザイナーとが協働することを目的とした、企業参加型のデザイン・事業提案コンペティションです。ものづくり中小企業が持つ高い技術や特殊な素材をコンペティションの「テーマ」として募集、審査を経て選定します。選定された「テーマ」に対して、新たな用途の開発等を軸とした事業全体のデザインを「提案」 としてデザイナーから募集し、優れた事業提案の実現化を目指します。

 

【東京都】LED照明等節電促進助成金

製造業を営む中小企業者等が、節電につながる設備(LED照明器具、デマンド監視装置等)を自社の工場に設置する際に要する経費の一部を助成します。

【東京都】東京ライフ・ワーク・バランス認定企業募集

東京都では、従業員が生活と仕事を両立しながら、いきいきと働き続けられる職場の実現に向けて優れた取組を実施している中小企業を「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」として広く都民に公表しています。「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に応募するとコンサルタントを派遣し、「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定されると、認定企業の取組内容を紹介する「PR用DVD及びリーフレット」を作成し、認定企業のロゴマークを自社の名刺やホームページ等に表示することができます。

 

「気候風土適応型プロジェクト2018」の第1回提案募集

地域の気候風土に応じた木造建築技術を活用し伝統的な住文化を継承しつつも、現行の省エネルギー基準では評価が難しい環境負荷低減対策等により、長期優良住宅又は低炭素住宅と同程度に良質な住宅を建設する事業でモデル性、先導性が高いプロジェクトを支援しています。