中小建設事業主が、雇用する建設労働者に対して、有給で認定職業訓練を受講させた場合に受給することができます。
都道府県: 石川県
平成28年度 建設労働者確保育成助成金 認定訓練コース(経費助成)
中小建設事業主又は中小建設事業主団体(職業訓練法人など)が、職業能力開発促進法による認定職業訓練を実施した場合に受給することができます。
平成28年度 建設労働者確保育成助成金 若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(事業主経費助成)
建設事業主が、若年労働者及び女性労働者の入職や定着を図ることを目的とした事業を行った場合に受給することができます。
平成28年度 建設労働者確保育成助成金 若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(事業主団体経費助成)
建設事業主団体が、若年労働者及び女性労働者の入職や定着を図ることを目的とした事業を行った場合に受給することができます。
平成28年度 建設労働者確保育成助成金 登録基幹技能者処遇向上コース
中小建設事業主が雇用する登録基幹技能者の賃金テーブル又は資格手当を増額改定した場合に助成します。
平成28年度 建設労働者確保育成助成金 技能実習コース(賃金助成)
中小建設事業主が、雇用する建設労働者者(雇用保険被保険者に限る)に対して、技能実習を受講させた場合に受給することができます。
平成28年度 建設労働者確保育成助成金 技能実習コース(経費助成)
中小建設事業主又は中小建設事業主団体が、雇用する建設労働者(雇用保険被保険者に限る)に対して、技能実習を行うこと又は登録教習機関等で行う技能実習を受講させた場合などに受給することができます。
平成28年度 建設労働者確保育成助成金 女性専用作業員施設設置コース(経費助成)
中小元方建設事業主が自ら施工管理する建設工事現場に女性専用作業員施設を賃借により整備を行った場合に受給することができます。
平成28年度 建設労働者確保育成助成金 作業員宿舎等設置コース(経費助成)
中小建設事業主が、被災三県(岩手県、宮城県、福島県)に所在する建設工事現場での作業員宿舎、作業員施設、賃貸住宅(作業員宿舎等)の賃借により、作業員宿舎等の整備を行った場合に受給することができます。
平成28年度 地域雇用開発奨励金
雇用機会が特に不足している地域の事業主が、事業所の設置・整備を行い、併せてその地域に居住する求職者等を雇い入れる場合、設置整備費用及び対象労働者の増加数に応じて助成されます。(1年毎に最大3回支給)