「積水ハウスマッチングプログラム」 2019年度(第14回)助成

「積水ハウスマッチングプログラム」は、積水ハウス株式会社及びその関係会社のESG(*1)経営の Social の活動の一環として、SDGs(*2)の目標達成に向け、グループ会社の役員及び従業員から拠出金を募り、積水ハウス株式会社から同額のマッチングギフトを実施し、下記の各基金の支援内容に合致する活動を支援します。
(*1)ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)
(*2)SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称

【静岡県】2018年度 静岡朝日テレビ「静岡のチカラ基金」(2回目募集)

静岡県ふじのくにNPO活動基金の想いを受け継ぎ、民のしなやかさを最大限に生かして、暮らしやすい、心つながる社会を目指します。
「寄付者」
「静岡を元気にする活動」「子ども達の未来を造る活動」をテーマに、この基金がこれからも夢あふれる健康で豊かな静岡であり続けることを願い、地域の未来へ共に歩んでいきたいと思っております。

【静岡県】2018年度 静清信用金庫「せいしん地域のちから基金」(2回目募集)

静岡県ふじのくにNPO活動基金の想いを受け継ぎ、民のしなやかさを最大限に生かして、暮らしやすい、心つながる社会を目指します。
「寄付者」静清信用金庫
社会貢献活動への支援を通じて暮らしやすい街づくりに貢献したいという、静岡市・焼津市・藤枝市にお住まいの皆さまの想いが込められております。福祉・環境・教育など様々な課題解決のための基金として有効活用され、より暮らしやすい地域社会の創造につながることを願っております。

【静岡県】2018年度「障がい者のスポーツ支援事業」

静岡県ふじのくにNPO活動基金の想いを受け継ぎ、民のしなやかさを最大限に生かして、暮らしやすい、心つながる社会を目指します。
「寄付者」◎ジヤトコグループゴルフ愛好家一同
毎年ジヤトコグループの社員有志がチャリティゴルフ大会を開催しています。参加者一同、ゴルフと言うスポーツを愛する者として、何か貢献できることはないかと考え、ふじのくに未来財団のテーマ指定寄附を行うことにしました。障がいをお持ちの方がスポーツを通じて生き生きと自分らしく過ごしていただくための支援に役立てていただきたいと思います。

平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金(追加公募(台風・豪雨被災地自治体連携型))および(追加公募(北海道胆振東部地震型))」の公募を開始します

平成30年台風19号~21号等及び平成30年北海道胆振東部地震によって、被災した中小企業・小規模事業者の事業の再建を目指すため、経営計画を作成しその計画に沿って販路開拓に取り組むために要する経費の一部を補助するものです。

「水素を利用した系統調整力の低炭素化に関する調査」に係る公募

この事業は、系統調整力を有する水素活用型システムについて、「系統の調整力・安定化に関する動向分析」「水素製造・利用機器による脱炭素化調整力の供給ポテンシャルの技術的評価」「系統調整力を有する水素活用型システムをタイプ別に比較」の3項目について調査を行い、システムをタイプ別に比較ができるように整理するものです。

「ICT地域活性化大賞2019」候補案件の募集

総務省は、ICT(情報通信技術)を活用して、地域が抱える様々な課題を解決し、地域の活性化を図るため、自律的な創意・工夫に基づき地方公共団体や地域団体、民間企業等がICTを利活用している事例を広く募集の上、「ICT地域活性化大賞」として表彰し、様々な施策を通じて全国各地域への普及を図っています。「ICT地域活性化大賞2019」候補案件の募集を実施します。