「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」2次公募

国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰の強い経済を構築するため、生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための中小企業・小規模事業者の設備投資等の一部を支援することを目的とします。補助金の2次公募を行います。

【京都府】第2回「京のプレミアム米コンテスト」

社会的課題をビジネスで解決することや、社会的課題を生まない新しい商品京都府全エリアを対象に「京のプレミアム米コンテスト」を行うことで、生産者の米づくりに対する意欲を醸成し、おいしいお米の生産技術の一層の向上を図るとともに、京の米のおいしさを広くPRし、京のプレミアム米としてのブランド力向上を図ります。

【京都府】「これからの1000年を紡ぐ企業認定」2018年度募集

社会的課題をビジネスで解決することや、社会的課題を生まない新しい商品やサービス、あるいはシステムを生み出すことで持続可能な社会の構築に貢献し、ソーシャルイノベーションに取り組む企業「サスティナブルカンパニー」を認定し、支援パートナーとともに、企業の目指す未来に向けた成長と発展をサポートします。この認定制度を通じて、京都に社会的企業や組織、関心のある人々が集い、自立し、担い合う、そのような社会基盤を創り上げていくことを目指します。この度、2018年度認定企業を募集します。

第6回「エクセレントNPO」大賞

本賞は、NPO活動の質の向上をめざして努力している団体を、評価を通じて社会に“見える化”し、良質な支援が集まる好循環を生み出すことが目的です。

花王・みんなの森づくり活動助成

緑豊かな環境を次の世代の子どもたちに引き継ぎ、緑との触れ合いを通して、子どもたちの豊かな心を育んでいくため、身近な緑を守り育てる活動と、子どもたちが緑と触れ合う機会を創出する活動に取り組む市民団体を応援します。

ヤマハ音楽支援制度 2019年度(音楽研究者支援)

2019年度は、音楽分野を科学的視点から考察したテーマを持ち、音楽教育や音楽文化の向上・活性化に貢献する研究活動などに対して支援する「研究活動支援」。優れた音楽能力を有し、将来音楽分野で活躍が期待できる若手音楽家に対して支援する「音楽奨学支援」の2部門で、それぞれ対象者を募集します。