省エネ・省CO2による低炭素化、健康、災害時の事業継続性、少子化対策等に係る先導的な技術の普及啓発を図るため、予算の範囲内において、住宅・建築物のリーディングプロジェクトの整備費等の一部を支援します。
都道府県: 京都府
平成29年度 既存建築物省エネ化推進事業(建築物の改修工事)
既存建築物の省エネルギー改修等を促進するため、民間事業者等が行う省エネ改修工事・バリアフリー改修工事に対し、国が事業の実施に要する費用の一部について支援します。
平成29年度 研究開発助成金事業
設立または創業後もしくは新規事業進出後5年以内の中小企業、または個人事業者が取組む、優れた新製品、新技術を実施する具体的計画(プロジェクト)に対して助成します。
平成30年度 社会福祉助成事業
公益財団法人日本社会福祉弘済会は、少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”に助成することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的といたします。
平成29年度 社会福祉育成活動推進のための社会福祉施設への資金助成
本助成事業は、各種社会福祉サービスがよりよく進められるように、施設等事業の活動を支援することを目的としているものです。
2018年度 助成金申請(通常募集)
日本財団は、ボートレースの売上を財源に活動している民間の助成財団です。国ではできないこと、国の施策が行き届かない問題はたくさんあります。わたしたちは、このような問題を解決するため、「公の心」をもちながら「民の視点」で取り組んでいます。
平成29年度 障害者就労支援車両・その他の車両について
障害者就労支援車両の整備とは、障害のある方が、地域で活き活きと働くために、運搬車や移動販売車などを整備する助成制度です。多様な就労形態に対応するために、搭載機器や改造費も対象にしています。その他車両の整備とは、福祉を目的にした特殊車両を整備する助成制度です。
平成29年度 東京文化プログラム助成:海外発文化プロジェクト支援
東京都が主導する文化プログラムの考え方(※)を踏まえ、海外からのアーティスト等の新しい作品発表を対象とし、招聘元(あるいは主催者)となる国内の芸術団体・民間団体・民間企業等に対して、経費の一部(助成対象経費の2分の1以内で、かつ2,000万円が上限)を助成します。
平成29年度東京文化プログラム助成:未来提案型プロジェクト支援
東京都が主導する文化プログラムの考え方を踏まえ、芸術団体・民間団体・民間企業、大学・研究機関等が主催(または主体となって実施)する、アートとテクノロジーをつなぐ、未来に向けたインパクトのある事業について、経費の一部(助成対象経費の2分の1以内で、かつ2,000万円が上限)を助成します。
平成29年度「中堅・中小企業等イノベーション創出支援プログラム(飛躍Next Enterprise)」公募
経済産業省では、「シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト」の一環として高い技術力や優れた事業アイディアを持つ中堅・中小・ベンチャー企業等を、シリコンバレーをはじめとする世界のイノベーション拠点に派遣し、ベンチャー・エコシステムの仕組みと活用方法を学ぶとともに、世界展開の知見とネットワークを獲得する機会を提供するプログラムの参加企業を募集します。