ニッセイ財団 高齢社会助成地域福祉チャレンジ活動助成

複雑で困難な社会状況の中で迎える「人生 100 年時代」を活力あふれる社会にするためには、自助・互助・共助・公助が一体となって人々を支え合う社会の構築が喫緊の課題であります。この課題の解決に資するために活動、研究に対して助成を行います。

岡山県外国人材入国待機費用緊急助成金

新型コロナウイルス感染症の水際対策として、国から要請されている入国後の待機に対応するため、外国人材のホテル等の宿泊費用を負担する事業者に対し、その費用の一部を助成することにより、感染症対策及び安定した事業継続を支援します。

助成率

助成率:助成対象経費の2分の1

 

上限額:1人1泊当たり3,000円、1事業所当たり225,000円

対象者

1 県内に所在する事業所において、外国人材を雇用する事業者

2 申請時点において、事業を営んでいる法人又は個人

※令和2年7月29日以後、令和3年9月30日までに入国した外国人のうち、次の在留資格を有するもの

助成対象期間

令和3年9月30日

助成対象経費

新型コロナウイルス感染症の水際対策として、助成対象者が負担した待機期間中(14日間)の宿泊費

申請先

〒703-8278

岡山市中区古京町1-7-36 岡山県庁分庁舎

岡山県産業労働部労働雇用政策課(外国人材助成金受付係)

URL

https://www.pref.okayama.jp/page/701447.html

[/wcm_restrict]

戦略的基盤技術高度化支援事業

中小企業等による精密加工、表面処理、立体造形等のものづくり基盤技術の向上を図ることを目的として、中小企業等が大学・公設試等と連携して行う、研究開発や試作品開発、その成果の販路開拓に係る取組等を一貫して支援します。

中小企業組合等課題対応支援事業

中小企業が単独では解決することが難しい問題(ブランド化戦略、事業分野の活力低下、技術・技能の承継の困難化、環境問題等)を解決するために、中小企業が連携して取り組む販路開拓や新商品の開発、情報化の促進などの事業に対して、全国中央会が国の補助を受けて支援を行います