JICS NGO支援事業

JICSは民間団体による国際協力活動の一層の発展に寄与することを目的として、開発途上国に対する援助活動を行う日本の中小規模のNGO・NPOを対象に、支援金による助成を行っています。

JICSはこの活動を通じて、国際協力分野で活躍するNGO・NPOの発展をサポートします。

“NoMaps NEDO Dream Pitch” with 起業家万博

技術シーズの事業化を目指している中小・ベンチャー企業等(起業前を含む)を支援するためのプログラムであり、専門家による助言・指導や、ピッチコンテスト及びマッチング機会の提供等を行います。

新たな技術・アイディアを全国・世界に発信するとともに、これらの取組を通じて、北海道から新しく大きな価値を生み出していくことを目指します。

SAVOR JAPAN「農泊 食文化海外発信地域」

地域の食と、それを生み出す農林水産業を核として訪日外国人の誘致を図る地域の取組を「農泊 食文化海外発信地域」として認定し、認定した取組を関係府省庁が世界に向けて発信することで、滞在を伴うインバウンド需要を農山漁村に呼び込む「農泊」の推進を強力に後押しします。

対象とする取組は、7の地理的範囲において、地域の食とそれに不可欠な食材を生産する農林水産業や特徴のある景観等の観光資源を活用して、訪日外国人旅行者をもてなすための取組であって、次に掲げる要件の全てを満たすものとする。
1 ビジョン・目標に関する事項
2 地域の課題に関する事項
3 地域の食に関する事項
4 地域の農林水産業に関する事項
5 地域の食と関連性のある地域資源に関する事項
6 地域の食と農林水産業に係るストーリーに関する事項
7 地理的範囲に関する事項
8 マネジメントに関する事項
9 インフラ等受入環境の整備に関する事項

岩谷科学技術研究助成

エネルギーおよび環境に関する独創的で優れた研究に対して助成を行うことにより、科学技術の一層の発展を図り、国民生活の向上に寄与することを目的とします。