
新事業をお考えの企業経営者の方、起業をお考えの方を対象に書類選考、プレゼン審査を経て、平成31年2月23日(土)にファイナルコンテストを開催します。最優秀賞には賞状と副賞100万円が贈呈されます。横浜で事業を行う(予定している)方であれば、全国どこからでもご応募いただけます。
新事業をお考えの企業経営者の方、起業をお考えの方を対象に書類選考、プレゼン審査を経て、平成31年2月23日(土)にファイナルコンテストを開催します。最優秀賞には賞状と副賞100万円が贈呈されます。横浜で事業を行う(予定している)方であれば、全国どこからでもご応募いただけます。
この事業は、日本の気象・海象条件に適し、2030年に発電コスト20円/kWh以下を達成できる先進的な要素技術を用いた浮体式洋上風力発電システムを実海域に設置し、1年間以上の実証研究を実施するものです。
この事業は、循環型社会構築に向けた諸外国(欧州等)の取組や検討状況を整理するとともに、循環型社会構築に向けた先進的な取組を行っている産業の情報を取りまとめるものです。
平成30年7月豪雨では、被害が広範囲にわたり、多くの子どもが影響を受けています。
避難生活などによって心身に影響を受けた子どもたちの、さまざまな生活・学習上の困難や心のケアなどに取り組む団体の活動を支援するため、緊急助成を実施します。
世界を目指すファッションデザイナーズブランドを対象に、デザイナーが抱える販路、ビジネス面での課題・ニーズ等のヒアリングを個別に行い、海外展開で必要となる具体的なソリューションの提案を行います。
女性起業家を対象とした「第7回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」を開催し、優秀な新ビジネスプランに対し、事業奨励金支給を含む事業支援を行います。
本助成事業は、各種社会福祉サービスがよりよく進められるように、施設等事業の活動を支援することを目的としているものです。
日本板硝子材料工学助成会は社会の文化・諸機能に多面的に活用される「無機材料」を中心として、関連する科学・技術の研究助成を図ると共に国際交流の援助を行うことによって、学術・技術の進歩発達と関連産業の健全な発展に寄与することを目的にして設立されたものであり、助成事業を行っています。
食育を推進する優れた取組を募集し、さらに食育を広げていくため「第3回食育活動表彰~平成31年度~」の募集を開始しました。【ボランティア部門】と【教育関係者・事業者部門】を募集します。
りそな中小企業振興財団は、中小企業の技術の振興を図り、わが国産業の発展に寄与することを目的に毎年1回優秀な新技術・新製品の表彰を実施しています。「一般部門」、「ソフトウエア部門」の2部門において、厳正な審査のうえ優れた新技術・新製品等に対して中小企業庁長官賞、優秀賞、優良賞、奨励賞の各賞を贈賞し、副賞として最高100万円を贈呈しています。