平成28年度補正予算「地域未来投資促進事業費補助金(まちなか集客力向上支援事業)」

地域未来投資促進事業費補助金(まちなか集客力向上支援事業)では、市町村が策定し、内閣総理大臣の認定を受けた中心市街地活性化基本計画(以下、「基本計画」という。)に基づき、民間事業者が実施する施設整備事業のうち、特に外国人観光客の消費を取り込むための環境を整備する事業を支援することで、中心市街地及び周辺地域も含めた経済活力を向上させることを目的とします。

中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」助成

中央共同募金会では、共同募金運動70年を迎えるにあたり、これらの寄付意識を受けとめて束ね、広域的に、また継続的に支援をつないでいくための「赤い羽根福祉基金」を創設いたしました。 この基金は、公的制度やサービスでは対応できない分野において社会課題の解決のための新たな活動や仕組みを構築し、誰もが支え・支えられる地域づくりを目指します。

【さいたま市】さいたま市研究開発人材高度化タスクフォース事業

大学等の研究開発人材(大学生・大学院生等)との人材交流・共同研究を通じた人材の高度化を目指す、さいたま市内の研究開発型企業の人材育成高度化事業を公募し、上限100万円(総事業額の3分の2まで)をマッチング・ファンド形式にて、さいたま市産業創造財団が負担するものです。

【神奈川県】神奈川版オープンイノベーション開発促進事業

神奈川県が「さがみロボット産業特区」で取り組んでいる「神奈川版オープンイノベーション」において、早期の実用化が望まれている生活支援ロボットにかかる新たな共同開発プロジェクトを募集し、その早期の立ち上げを支援することで、生活支援ロボットの普及・実用化を目指す本特区の取組の加速を図ります。

「テーマ別観光による地方誘客事業」の公募

地方公共団体、観光協会、旅行会社等の観光関係者等、地域資源を活用しようとする関係者から構成される各地域をネットワーク化し、国内外の観光客が特定の観光資源に魅せられて全国各地を訪れる動機を与え、モデルケースの形成を促進し、地方誘客を図ること

【東京都】女性の活躍推進等職場環境整備助成金

東京都では、公益財団法人東京しごと財団と連携して、女性の採用・職域拡大を目的とした職場環境の整備や、仕事と育児・介護等の両立に向けた働きやすい職場環境づくりの取組を支援する助成金を新設