公益財団法人森村豊明会 助成事業(後期)

公益財団法人森村豊明会は、創立の初志を礎として、わが国の公益事業の先駆者の一つであることを自覚し、教育、学術、文化、福祉、その他の公益事業を行うものに協賛、助成し、その発展に寄与する事を目的としており、その目的を達成するために事業を行っています。

平成31年度 文化芸術振興費補助金(国際芸術交流支援事業)

本 事 業 は、国 か ら の 補 助 金(文 化 芸 術 振 興 費 補 助 金)を 財 源 と し て、我 が 国 の 芸 術 団 体の水準向 上と国際発 信力の強化 を図 り、我が国の国際 的なプレゼ ンスの向上 と「文化芸術立 国」の 推 進に寄与 す る た め、国 内外で実 施 する実演 芸 術の公演 活 動を助成 す るもの です。

冠婚葬祭文化復興財団 社会貢献基金助成

この基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、地域つながり事業、冠婚葬祭継承など社会貢献活動を行う各種団体等への助成、並びに社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する助成を行い、以て日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的としています。

社会貢献活動支援のための助成

全日本社会貢献団体機構は、よい社会や未来を築くために、もはや社会貢献活動は欠くべからざるものとなっています。地域の遊技ファンに支えられることで成立する業界であることを改めて肝に銘じ、地域社会のために何ができるか、これからも皆様と一緒に考え、実行していきたいと思います。

平成31年度伝統文化親子教室事業(教室実施型)

次代を担う子供たちが親とともに、民俗芸能,工芸技術,邦楽,日本舞踊,華道,茶道,囲碁,将棋などの伝統文化,生活文化及び国民娯楽に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供する取組に対して支援を行うことにより、伝統文化等の継承・発展と、子供たちの豊かな人間性の涵養かんように資することを目的とします。

東芝国際交流財団 2019年度助成

東芝国際交流財団では、主に海外における対日理解の促進に関する事業に対し、下記4つのカテゴリーに分けて助成を行っております。

  • 対日理解の促進に関するシンポジウム・セミナー等の開催への助成
  • 対日理解の促進に関する文化活動への助成
  • 対日理解の促進に関する調査研究への助成
  • 対日理解の促進に関する人材の育成への助成