助成対象事業者が、東京都又は東京都中小企業振興公社が実施するBCP策定支援事業等の活用により策定したBCPに明記されたBCPを実践するために必要となる事業に対して助成します。
助成金カテゴリー: エネルギー・環境
平成29年度 エネルギー使用合理化等事業者支援事業
この事業は、省エネルギー設備・技術等を導入する事業に対して支援を行うことにより、2030年度の省エネ目標達成に寄与することを目的とします。
平成29年度 廃棄物高効率熱回収事業及び廃棄物燃料製造事業 設備設置
温暖化対策に資する高効率の熱回収施設及び燃料製造施設の廃棄物エネルギー利用施設の整備を促進するため、これらの施設への設備設置を行う事業に要する経費に対して、補助金を交付します。
平成28年度 ロボット導入促進のためのシステムインテグレーター育成事業
本事業では、ロボットを使用した機械システムの導入提案や設計、構築等を行う「ロボットSI」事業を行うのに必要な知識や技能、提案能力の習得や、提案型のロボットSIを行うことができる環境の整備、ロボットシステムのモデル構築等を目的とした、ロボットの取得等に要する経費の一部を助成
【東京都】平成29年度 保育園・幼稚園等による木育推進事業
「木育」は、保育園や幼稚園等において木材を使うことで、子供たちの過ごす環境が温もりのある快適な空間になり、木の良さを子供たちに伝えられることから、東京都では、木育活動に取り組む保育園・幼稚園等への支援を実施しています。このたび、森林体験や木工作の実施等のソフト活動のほか、多摩産材を活用した内装木質化や木製遊具等のハード整備といった木育活動を実施する事業者を募集します。
【東京都】平成29年度 新製品開発による多摩産材普及事業
多摩産材の高付加価値化を図り、大消費地である東京での多摩産材の利用を拡大するため、多摩産材を活用した新製品の開発及び普及を支援します。
【東京都】平成29年度 水辺のにぎわい創出事業
水辺空間に新たなにぎわいを創出する事業に対し、必要な経費の一部を補助する「水辺のにぎわい創出事業」を開始します。
平成29年度 第24回コカ・コーラ環境教育賞 「活動表彰部門」
コカ・コーラ環境教育賞「活動表彰部門」は、環境教育・環境保全活動を促進する事を目的に、小中学生を対象にした地域社会の環境教育に関する活動が顕著な個人・団体を称え、表彰します。
平成29年度 第24回コカ・コーラ環境教育賞 「次世代支援部門」
コカ・コーラ環境教育賞「次世代支援部門」は、高校生、高専生および大学生による、環境保全・環境啓発に寄与する新しい企画を具現化することを目的とし、支援を行います。この支援を通じて、将来的に社会の環境教育に役立つことを目指します。
平成29年度 第13期ナショナル・トラスト活動助成(実践助成)
トラスト団体を立ち上げて、実際に土地を取得しトラスト活動を実践する費用を助成します。