【秋田県】小規模企業者元気づくり事業

秋田県内に事業拠点を有する小規模企業者で、地域の商工団体等を活用しながら事業計画の策定・販路拡大等の取組を実施する方へ最大100万円(補助率2分の1)を補助します。

水産加工・流通構造改善取組支援事業募集

本事業では、水産加工・流通構造の改善及び消費者等に対する魚食普及を総合的に推進するため、漁業者、流通業者、加工業者等又はこれらの団体が新規性・先進性のある手法により国産水産物の流通促進と消費拡大の実証を行う取組みや、加工業者等が連携して国産加工原料の確保や新規販路の開拓等の課題に対処する取組みに対して支援をします。

地方版IoT推進ラボ(第四弾)

経済産業省とIoT推進ラボは、平成28年6月10日より、「地方版IoT推進ラボ」の募集を開始しました、地域におけるIoTプロジェクト創出のための取組を「地方版IoT推進ラボ」として選定し、地域での取組を通じたIoTビジネスの創出を支援します。

【青森県 】【岩手県】【宮城県】【秋田県】【山形県】【福島県】平成30年度「ふるさと名物応援事業補助金(JAPANブランド育成支援事業:広報PR・事業効果検証事業)」の公募

複数の中小企業等が連携して、優れた素材や技術等を活かし、その魅力をさらに高め、世界に通用するブランド力の確立を目指す取組による成果等を広くPRするとともに、これまでの事業効果の検証・分析等を行う取組に要する経費を補助することで、地域経済の活性化及び地域中小企業の振興に寄与することを目的とします。

「イクメン企業アワード2018」「イクボスアワード2018」

厚生労働省では、育児を積極的に行う男性=「イクメン」を応援し、男性の育児休業取得を促進するイクメンプロジェクトの一環として、今年度も「イクメン企業アワード」と「イクボスアワード」を実施します。それに先立ち、育児と仕事の両立を推進する企業や個人を、全国から募集します。

【福島県】ふくしま農商工連携ファンド事業(助成金)

福島県内の農林漁業者や中小企業者等の皆様が、商品開発・技術開発・販路開拓等の取組みを行うに当たって、その経費の一部を助成する「ふくしま農商工連携ファンド事業」を実施しており、このたび平成30年度第1回公募を実施します。

【宮城県】中小企業応援補助金公募

計画に基づいた革新的な取組みによって経営課題の解決に取り組む中小事業者を支援するため、その事業を具現化するための経費の一部を補助します。

【北海道】アーリーステージ事業者支援助成金

十勝管内において、起業1年~5年のアーリーステージ(成長初期段階)にある企業等の事業のステップアップを支援し、成長の加速化を図ることで、地域の稼ぐ力の創出を促し、地域経済への波及効果を増大させ、持続可能な地域経済を構築することを目的とします。