「木育」は、保育園や幼稚園等において木材を使うことで、子供たちの過ごす環境が温もりのある快適な空間になり、木の良さを子供たちに伝えられることから、東京都では、木育活動に取り組む保育園・幼稚園等への支援を実施しています。このたび、森林体験や木工作の実施等のソフト活動のほか、多摩産材を活用した内装木質化や木製遊具等のハード整備といった木育活動を実施する事業者を募集します。
助成金カテゴリー: その他
【神奈川県】平成29年度 建設業に関する資格取得助成金
中小企業が従業員へ補助している建設業に関する資格取得費用(受検料及び講習受講料)の経費の一部を、1社最大20万円まで助成します。
【東京都】平成29年度 水辺のにぎわい創出事業
水辺空間に新たなにぎわいを創出する事業に対し、必要な経費の一部を補助する「水辺のにぎわい創出事業」を開始します。
平成29年度 芸術・文化による災害復興支援ファンド GBFund
東日本大震災をきっかけとして、2011年3月23日に立ち上げた芸術・文化による災害復興支援ファンドです。(ジービーファンド、G:芸術、B:文化、F:復興/ファンド) 被災者・被災地を応援するための芸術・文化活動などへ、寄付金を助成金として交付するものです。また、希望により活動者の寄付集めに対する支援も行います。
平成29年度 第24回コカ・コーラ環境教育賞 「活動表彰部門」
コカ・コーラ環境教育賞「活動表彰部門」は、環境教育・環境保全活動を促進する事を目的に、小中学生を対象にした地域社会の環境教育に関する活動が顕著な個人・団体を称え、表彰します。
平成29年度 第24回コカ・コーラ環境教育賞 「次世代支援部門」
コカ・コーラ環境教育賞「次世代支援部門」は、高校生、高専生および大学生による、環境保全・環境啓発に寄与する新しい企画を具現化することを目的とし、支援を行います。この支援を通じて、将来的に社会の環境教育に役立つことを目指します。
平成29年度 第13期ナショナル・トラスト活動助成(実践助成)
トラスト団体を立ち上げて、実際に土地を取得しトラスト活動を実践する費用を助成します。
平成29年度 第13期ナショナル・トラスト活動助成(土地所有状況調査助成)
当財団は、中国地域に最初の電気事業が開始されて100周年になるのを記念して、平成6年10月に、中国電力株式会社およびそのグループ企業によって設立されました。中国地域における文化、スポーツの振興を支援していくことにより、豊かさとゆとりを実感できる地域社会の実現に、少しでもお役に立てればとの思いから、美術・音楽・伝統文化・スポーツの分野を対象に助成事業を行っています。
平成29年度 SBI子ども希望財団 施設充実事業に関する寄附申請
SBI子ども希望財団では、施設充実事業として、子ども達の入所施設の改善・充実を図るための支援を行っています。
平成29年度 特定活動助成「自然災害支援プログラム」
東日本大震災をはじめ熊本地震など、国内各地で自然災害が発生していることをうけ、本年は、「自然災害支援プログラム」を実施致します。 とりわけ、被災者の話しに耳を傾け、自立を見守る「こころのケアのための傾聴ボランティア」として活動している団体を助成致します。