【東京都】外国侵害調査費用助成事業

外国における自社製品の模倣品・権利侵害について、事実確認の調査等を行う中小企業の方等に対し、侵害調査費用、鑑定費用、侵害先への警告費用に要する費用の一部を助成します。

【東京都】グローバルニッチトップ助成事業

世界規模で事業展開が期待できる技術や製品を有する中小企業等に対して、知的財産権の取得等に要する経費の助成及び知財戦略の策定から実施までの支援を、3か年にわたり実施します。

「積水ハウスマッチングプログラム」 2019年度(第14回)助成

「積水ハウスマッチングプログラム」は、積水ハウス株式会社及びその関係会社のESG(*1)経営の Social の活動の一環として、SDGs(*2)の目標達成に向け、グループ会社の役員及び従業員から拠出金を募り、積水ハウス株式会社から同額のマッチングギフトを実施し、下記の各基金の支援内容に合致する活動を支援します。
(*1)ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)
(*2)SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称

平成31年度 文化芸術振興費補助金(国際芸術交流支援事業)

本 事 業 は、国 か ら の 補 助 金(文 化 芸 術 振 興 費 補 助 金)を 財 源 と し て、我 が 国 の 芸 術 団 体の水準向 上と国際発 信力の強化 を図 り、我が国の国際 的なプレゼ ンスの向上 と「文化芸術立 国」の 推 進に寄与 す る た め、国 内外で実 施 する実演 芸 術の公演 活 動を助成 す るもの です。

【宮城県】中小企業等外国出願支援事業

中小企業等による海外での産業財産権の取得を資金面から支援し、海外での知的財産活動の活性化を図ることを目的として、外国出願に要する経費の一部を助成するものです。また、年度内に外国特許庁等へ同一内容の出願を行う予定の案件が対象となります。

普及・利用促進活動援助 国際交流人材育成援助

電気通信普及財団では、情報通信の普及、利活用の振興を図る視点から、情報通信分野における開発途上国との国際交流、人材育成に貢献する非営利団体による活動プロジェクトに対して援助を行います。

冠婚葬祭文化復興財団 社会貢献基金助成

この基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、地域つながり事業、冠婚葬祭継承など社会貢献活動を行う各種団体等への助成、並びに社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する助成を行い、以て日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的としています。

「災害時における非常用電源装置等の整備支援」(訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業)

「災害等の発生時における外国人旅行者の安全・安心確保のための緊急対策(2018年9月28日 観光戦略実行推進会議決定)」の一環として、「災害時における非常用電源装置等の整備支援」(訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(地方での消費拡大に向けた支援事業))の詳細が決定しました。これにより、補助金交付申請の受付を開始します。