JR西日本あんしん社会財団 平成28年度公募助成

当財団は、平成17年4月25日に発生した福知山線列車事故を契機に、JR西日本からの全額出資により平成21年4月1日に設立されました。これまで当財団では、その設立趣旨を踏まえ、事故や災害により被害に遭われた方々への心身のケアに関する支援をはじめ、「安全で安心できる社会」の実現に寄与するために様々な事業活動を展開しています

平成27年度地域商業自立促進事業

本事業は、商店街等を基盤として、地域経済の持続的発展を図るため、地域住民等のニーズや当該商店街を取り巻く外部環境の変化を踏まえ、地方公共団体と密接な連携を図り、商店街組織が単独で、又は商店街組織がまちづくり会社等の民間企業や特定非営利活動法人等と連携して行う、以下の5つの分野に係る公共性の高い取組を支援する事業。 【支援対象となる5つの分野】  1.地域資源活用  2.外国人対応  3.少子・高齢化対応  4.創業支援  5.地域交流

【茨城県】サービス産業生産性・付加価値向上促進事業

茨城県では,筑波大学大学院や産業技術総合研究所と連携して,「サービス工学(※1)」の考え方に基づき中小企業者等が実施する生産性や付加価値向上の取り組みについて,必要な経費を助成します。さらに,事業経過や結果を,モデル的な取り組みとして,県内に広く普及を図ります。 (※1)「サービス工学」とは:勘や経験に頼りがちなサービスに工学的な手法を導入するもので,多様化する顧客ニーズへの適応や新しい価値の発見による効率的なサービス,従業員の負担軽減や能力の向上を支援することを目的とする。

平成27年度地域づくり団体活動支援事業

地域づくり団体全国協議会(以下「全国協議会」という。)は、一般財団法人全国 市町村振興協会の助成金等を財源に、全国協議会に登録している地域づくり団体(以 下「登録団体」という。)が行う研修会等に対して、その費用の一部を助成し、地域 づくり団体全国研修交流会及びコーディネーター研修会の効果的・効率的な運営に資 するとともに、今後の地域づくり団体の活動を支援するため、この要綱の定めるとこ ろにより、地域づくり団体活動支援事業を行う。

平成28年度しが新事業応援ファンド助成金

公益財団法人滋賀県産業支援プラザ(以下、「プラザ」という。)は、地域ブランド力の強化および地域経済の活性化を図るため、しが新事業応援ファンド(以下、「ファンド」という。)の運用益を活用し、県内の中小企業者等が実施する、本県の地域資源を活用した新たな事業、とりわけ、消費者の「感動」や「共感」を得る新事業の創出に対して重点的に支援を行います。

平成27年度 中小企業新商品購入制度

新規性の高い優れた新商品の生産により新たな事業分野の開拓を図る中小企業の販路開拓を支援するため、府が定める基準を満たす新商品を生産する事業者を認定し、府の機関が随意契約での購入に努める制度です。 認定を受けると・・・・ ○ 府の機関は、通常の競争入札によらない随意契約で新商品を購入できるようになります。(購入を約束するものではありません。) ○ 購入実績を府のホームページ等でPRします。