【鳥取県】【島根県】【岡山県】【広島県】【山口県】平成30年度地域中核企業創出・支援事業の第2次公募

当事業は地域経済を活性化するため地域を牽引している/できる「地域中核企業」を創出し、その成長を支援するものです。
具体的には、①地域中核企業の事業実施体制の整備、②新技術・サービスの開発や活用、③事業化戦略の策定や販路開拓の各段階において、支援人材(プロジェクトマネージャー、コーディネーター)の人脈や知見、各種支援施策・支援機関等の全国のリソースを活用しつつ、新たな地域中核企業を創出・支援し、地域経済の活性化を目指していきます。

【神奈川県】第7回かながわ商店街大賞「商店街部門」・「大型店・チェーン店部門」

神奈川県内の『商店街』および、『商店街との連携・商店街加入に積極的な、大型店・チェーン店』を表彰を通して広く紹介し、あらためてより多くの県民に商店街の役割や魅力を知ってもらうことなどを目的に開催します。『商店街部門』と『大型店・チェーン店部門』をそれぞれ募集開始しました。自薦、他薦は不問です。

【長崎県】 海洋エネルギー分野別中核候補企業育成事業補助金

長崎県では、海洋エネルギー関連産業の各分野(計画・設計、調査計測、製造・組立、建設・設置、運用・保守、検査、認証)において、県内外からの受注獲得のための共同受注体制構築を行う中小企業者等を支援し、海洋エネルギー関連産業の拠点形成を推進します。

【徳島県】脱炭素型設備転換支援事業補助金

住宅や事務所・ビル等において、大幅な省エネを実現するネット・ゼロ・エネルギー・ハウスやネット・ゼロ・エルギー・ビルの普及が極めて重要です。そこで、住宅やビル等の建築など、設備投資の需要の機会を捉えて補助を実施いたします。

【青森】【秋田】【岩手】【宮城】【山形】【福島】とうほくIPPO(いっぽ)プロジェクト 第8期 募集

株式会社フェリシモでは、東日本大震災に対する息の長い復興支援の必要性から、2012年より女性による東北の産業復興を支援する「とうほくIPPOプロジェクト」を発足させています。責任者、主体者が女性であることを条件に、プロジェクト・事業活動提案を公募し、審査の結果選ばれた個人・団体に支援金を支給して、被災地の産業復興のきっかけづくりにつなげていきます。