JR西日本あんしん社会財団 2019年度活動助成

この活動助成は、東日本大震災、平成26年広島市土砂災害及び平成30年7月豪雨(西日本豪雨)に関する活動を含め、事故、災害、不測の事態に対する備えやその後のケアに取り組まれている団体の活動を公募により支援させていただくものです。

お金をまわそう基金助成事業

日本での寄付の文化をどんどん広めていけたら、どんなに素晴らしいことでしょうか。それが、お金をまわそう基金の設立目的と挑戦です。世の中には素晴らしい理念のもと活動に勤しむ団体があります。その行動の先には豊かな世の中がイメージできます。そういった、団体等の活動を広く世に知ってもらい、そして広く個人・法人が支援できる仕組みを創りたい。そのような想いから、「お金をまわそう基金」を設立しました。

【鳥取県】版経営革新総合支援補助金〈働き方改革型〉

鳥取県内に事業所を有する中小企業者が実施する働き方改革の取組を支援し、鳥取県内中小企業者の働き方改革を促進するとともに、取組をモデル化し、他の県内中小企業者への普及啓発を図ることを目的として交付するものです。

【さいたま市】販路開拓支援事業補助金 第4次公募

さいたま市内中小企業者が、技術面や流通面など自らの強みを踏まえつつ、ターゲットを明確に定めた上で、自主的に行う販路開拓に要する経費の一部を補助することにより、企業の販路開拓の拡大を図るとともに、地域産業の振興に寄与することを目的とします。

【山形県】インバウンド受入態勢整備事業費補助金

山形県では県全体の受入態勢レベルの底上げを図るため、外国人宿泊者数の増加や県内での消費拡大を促進する自発的な取組みを実施する県内の民間事業者等に対して、事業費の補助を行います。申請期限は平成31年1月31日(木)ですが、補助金の総額が予算額に達した時点で終了します。

【仙台市】クラウドファンディング活用支援補助金事業募集

仙台市ではクラウドファンディングの活用支援補助金の募集を行います。 インターネットを介して、個人から少額の資金を調達する「クラウドファンディング」は、中小企業者にとって有効な資金調達手段の一つであり、マーケティングやファンづくりなど様々な効果が期待できます。

【札幌市】SAPPORO ベンチャーグランプリ2018

市内における創業促進、経済の活性化を目的として、札幌市が、今後の成長が期待でき、地域活性化の新たな担い手となりうる起業志望者や起業後間もない企業等を称えるとともに、その成長を後押しするための表彰制度です。