【熊本県】地域未来投資促進事業補助金 2次公募

本事業は、地域経済牽引事業のなかでも、本県の地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、事業の実施主体である申請事業者のみならず地域の事業者に対し高い経済的波及効果を及ぼすことにより地域経済を牽引し、他の事業者のモデルケースとなりうる先進性の高い取組みを重点的に支援します。これにより、熊本地震からの復興の足がかりとし、ひいては持続的な地域経済の発展を目指します。

【岡山市】生産性向上特別措置法

岡山市では、平成30年度から平成32年度までの3年間に、市内中小企業者が下記の要件を満たす生産性向上に資する新たな設備投資を行った場合、当該固定資産税(償却資産)を3年間ゼロにします。当該、固定資産税ゼロの特例を受けるためには、先端設備等導入計画の認定を受けた後、別途、償却資産の申告時期に岡山市財政局課税管理課へ「固定資産税(償却資産)課税標準の特例適用申請」が必要です。

【宮城県】大規模園芸経営体育成事業 2次募集

本事業は、「宮城の将来ビジョン」及び「みやぎ食と農の県民条例基本計画」に掲げる園芸目標産出額の早期達成に向け、販売額の拡大に寄与する施設・機械等の整備に関する事業計画の認定を受けた農業法人等が行う事業に要する経費について、発展税を活用してその一部を補助するとともに、当該事業計画を総合的に支援することで、将来にわたり、本県園芸生産の主要な担い手となる年間販売金額1億円を超える大規模園芸経営体を育成するため、実施するものです。

【横浜市】「チームdeものづくり」応援事業

横浜市内の中小製造業を中心とする複数の企業等で構成される団体が実施する販路拡大及び技術力向上、人材育成等の取組に対し、その活動経費の一部を補助することにより、企業間の連携を促進し、市内中小製造業の競争力強化に寄与することを目的とします。

【さいたま市】販路開拓支援事業補助金 第4次公募

さいたま市内中小企業者が、技術面や流通面など自らの強みを踏まえつつ、ターゲットを明確に定めた上で、自主的に行う販路開拓に要する経費の一部を補助することにより、企業の販路開拓の拡大を図るとともに、地域産業の振興に寄与することを目的とします。

【仙台市】クラウドファンディング活用支援補助金事業募集

仙台市ではクラウドファンディングの活用支援補助金の募集を行います。 インターネットを介して、個人から少額の資金を調達する「クラウドファンディング」は、中小企業者にとって有効な資金調達手段の一つであり、マーケティングやファンづくりなど様々な効果が期待できます。