ちば中小企業元気づくり助成事業は、独立行政法人中小企業基盤整備機構、千葉県、地域金融機関からの拠出により造成した「ちば中小企業元気づくり基金」を公益財団法人千葉県産業振興センターが運用し、その運用益により実施する助成事業です。
助成金カテゴリー: 販路・需要開拓
【東京都】平成 28 年度 革新的サービスの事業化支援事業
都内中小企業者等が取り組む革新的なサービスの事業化に要する経費の一部を助成するとともに、サービス担当マネージャーによるハンズオン支援を行うことで、東京発の新サービス事業モデルの創出と早期の事業化を促し、都内中小企業の産業競争力強化、都民利便の向上、新市場創造における雇用創出を実現し、東京の産業の活性化を図ることを目的としています。
「ユニバーサルツーリズムの促進に向けたモデル事業」実施地域の募集について
観光庁では、既存の観光案内所等とバリアフリー旅行相談窓口の連携による「ユニバーサルツーリズムの促進に向けたモデル事業」に取り組む地域を募集するとともに、モデル事業の取組を通じて全国の観光地の参考となるノウハウや知見を事例集として取り纏めます。
【新潟県】ロボット関連産業創出事業補助金
県では、今後市場の拡大が期待されるロボット関連産業への県内企業の参入促進を図るため、ロボット関連製品の試作開発等に向けた取組を行う事業者を募集し、事業費の一部を補助します
【新潟県】建設企業経営革新支援事業
建設企業等が新分野・新市場進出や、新技術・新工法開発等の経営革新に向けて取り組む事業に対し、企画、開発、販売プロモーション等に係る費用の一部を助成します。
【横浜市】横浜市創業促進助成金
これから創業を目指す方に対し、創業時に必要となる経費の一部を、最大30万円まで助成します。
中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金
環太平洋パートナーシップ協定(以下、「TPP」という。)交渉参加国を主たる対象として、新たに越境ECサイトを出店又は構築する者に対して、その出店又は構築等に要する経費の一部を補助することにより、海外への販路開拓を促し、我が国経済の活性化を図ること
【石川県】中小企業外国出願支援事業
外国への特許出願及び実用新案・意匠・商標・冒認対策商標出願(以下「特許出願等」という。)を支援し、県内中小企業者における戦略的な外国への特許出願等を促進。
Japio中小企業等特許先行技術調査助成事業
特許出願を対象とした先行技術調査を実施し調査費用の大半をJapioが助成。
【富山県】平成28年度 富山県中小企業等外国出願支援事業の第2回公募
優れた技術や製品等を海外に展開するために、知的財産権を広く活用しようとする県内中小企業等が行う外国出願(特許、実用新案、意匠、商標(冒認対策商標を含む))に必要な経費の一部を助成。