成長産業分野への参入と高い需要の伸びが期待される海外市場への進出に共同で取り組む中小企業グループを支援することで、グループの製品競争力と経営基盤強化を促し日本の生産拠点を支えるものづくり産業基盤の底上げを図る
助成金カテゴリー: 販路・需要開拓
【葛飾区】見本市出展費補助事業
区内中小企業(製造業)が生産・加工する工業製品を広く 区内外へPRし、その製品の販路拡大を図るため、見本市を実施する工業団体もしくは見本市に参加する工業団体、または企業に対し経費の一部を助成
販路拡大支援事業
区内中小企業の方が、産業見本市に出展する際の経費の一部を補助
平成27年度 小規模事業者持続化補助金
経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し50万円を上限に補助
地域発コンテンツ海外流通基盤整備事業(JLOP)
本事業では、地域発の映像や音楽などのコンテンツ等の海外展開を促進し、「日本ブームの創出」に伴う「関連産業の海外展開の拡大」「訪日観光等の促進」につなげるため、地域発コンテンツ等の海外展開に必要なローカライズやプロモーションを行う事業に対し、必要経費の一部を助成
離島人材育成基金助成事業
自主的な離島住民活動を支援し、新しい活力ある離島の実現に必要な人材の育成を図ることを目的として設置した「離島人材育成基金」の運用益による助成事業を毎年実施しています。平成7年のスタート以来、延べ300件のプロジェクトに対して助成・支援を行っています。なお、28年度募集より一部の事業で助成率を引き上げます。
【東京都】第4回成長産業等設備投資特別支援助成
都内中小企業者等が、成長産業分野での事業展開に必要となる機械設備や付加価値の高いものづくりを目指すために必要となる先端機械設備の新たな導入に要する経費の一部を助成することにより、成長に向けた次なる一歩を踏み出す取り組みを支援し、東京の産業の活性化を図ることを目的としている
【さいたま市】平成28年度 販路開拓支援事業補助金
市内中小企業者(中小企業支援法(昭和38年法律第147号)第2条で規定する中小企業者をいう。以下同じ。)が、技術面や流通面など自らの強みを踏まえつつ、ターゲットを明確に定めた上で、自主的に行う販路開拓に要する経費の一部を公益財団法人さいたま市産業創造財団(以下「財団」という。)が補助することにより、企業の販路開拓の拡大を図るとともに、地域産業の振興に寄与することを目的とする。
【新宿区】中小企業展示会等出展支援補助金 ~前期募集~
販路拡大を目的とした展示会・見本市等へ出展する新宿区内の中小企業に対して補助金を交付する
【横浜市】横浜市海外展示商談会出展助成金
横浜市は、海外市場の新規開拓や拡大を目指す市内中小企業に対し、海外で開催される展示商談会への出展に要する経費の一部を助成し、外国企業との商談の機会をより多く創出することを通じて、海外市場の開拓を支援します。