「潜在的創業者掘り起し事業」における認定創業スクール募集

全国各地で実施される創業支援講座で一定の要件を満たすカリキュラムを「認定創業スクール」として認定し、創業希望者の基本的知識の習得からビジネスプランの策定まで支援します。認定を受けることで、講座に対する信頼性の向上が見込めることや事務局のホームページで募集情報を掲載することができる等のメリットがあります。

「潜在的創業者掘り起こし事業」における連携コンテスト公募

地域における身近な創業者にスポットを当てるため、全国各地から第5回創業スクール選手権と連携するビジネスプランコンテストを公募します。「連携コンテスト」については、応募者の事業内容の周知に繋がることや事務局ホームページで「連携コンテスト」を紹介することから、地域におけるコンテストの知名度向上を図ることができます。

【新潟県】クラウドファンディング活用支援助成金

公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)では、クラウドファンディングを活用した事業の立ち上げから事業拡大に係る資金調達及び事業PRを支援するため、「クラウドファンディング活用支援事業」を募集します。

大学発ベンチャー表彰2018

大学等の成果を活用して起業したベンチャーのうち、今後の活躍が期待される優れた大学発ベンチャーを表彰するとともに、特にその成長に寄与した大学や企業などを表彰します。前年度より、若手経営者のよりアーリーなステージの企業にフォーカスし、経営者が40歳未満かつ設立後3年以内の企業のうち、大きな活躍が期待できる大学発ベンチャーを表彰する「アーリーエッジ賞」を新設しました。

第13回ニッポン新事業創出大賞 表彰制度

単独若しくは第三者と連携した新事業・活動により、革新的な商品・サービスを市場に提供している企業(又はその代表者)及び新事業・活動に係る支援活動において顕著な実績を挙げている個人等、更にはグローバルな事業展開により成長発展する海外進出企業を顕彰することによって、いわゆる新事業創出促進の一契機とし、もって我が国の経済社会・地域の活性化に資することを目的とします。

「ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業」に係る公募

この事業は、再生可能エネルギー分野の重要性に着目し、中小企業等が保有している潜在的技術シーズを基にした技術開発を、公募により実施するものです。申請テーマに関して、技術や事業化の面での優位性や独自性等の観点から選抜・育成し、事業化を見据えた技術開発支援を行います。

「グローバル・ベンチャー・エコシステム連携加速化事業費補助金(スタートアップファクトリー構築事業)」の間接補助事業

ハードウェア等の設計・試作に必要な設備を有する工場等とスタートアップ等との間で、量産に向けた設計・試作に必要な設備、ノウハウ、資金、環境の提供も含め、我が国のベンチャー・エコシステム高度化に必要な、量産のための複雑な工程をマネジメントする機能を整備する事業を行う事業(間接補助事業)を募集します。採択された間接補助事業に対しては、かかる費用の一部が補助されます。

「宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業/宇宙関連のビジネス・アイデアと投資家・事業会社とのマッチング円滑化のための調査」に係る公募

我が国における宇宙関連ベンチャー企業等の創出・育成等を図ることを目的に、新たなビジネス・アイデアを有する中小・ベンチャー企業等と、投資家・事業会社とのマッチングの円滑化に資するため、宇宙ビジネス、宇宙関連技術の動向などの基本情報の調査・分析及び中小・ベンチャー企業等と投資家とのマッチング活動(webマッチング、イベント開催等)を通じて、最適なマッチングの在り方を検討します。