男女共同参画社会の推進及び少子化対策が我が国の健全なる発展において極めて重要な礎になることの認識に鑑み、若手研究者等の研究・活動の一層の推進を目指す
助成金カテゴリー: 女性支援
子育てと仕事の両立支援に対する助成活動
政府の成長戦略等でも女性の活躍推進の必要性がうたわれる中、待機児童問題が女性の活 躍・社会進出の妨げとなっており、官民が一体となって、保育の充実や働きながら安心して子育 てできる環境を整備していくことが求められています。 生命保険業界は、社会公共の福祉の増進に資する社会的使命を担うとともに、従業員の約8 割を女性が占める業界でもあります。 そこで、当会では、保育所または放課後児童クラブの受け皿拡大や質の向上の取組みに対す る助成活動を展開し、子育てと仕事を両立できる環境の整備に積極的に貢献してまいります。
【東京都】東京子育て応援事業
社会全体で子育ての応援を進めることを目的として、都の出えん及び都民等からの寄附による「東京子育て応援基金」を活用し、NPO・企業等の先駆的・先進的な取組の立ち上げを支援する助成事業を実施
【東京都】DV防止等民間活動助成事業
配偶者暴力被害者支援施設の安全対策及び設備の充実、東京における配偶者暴力(DV)の防止、被害者や子供への支援など、配偶者暴力対策の推進に寄与すると認められる事業に助成。対象となるのは講演会・施設備品整備・その他事業等。
【品川区】事業所内育児支援事業助成企業の募集
【東京都】女性の活躍推進責任者設置等奨励金
都内に本社を置く中小企業等における女性の活躍を推進するため、東京都の実施する研修を終了した管理職等を、「女性の活躍推進責任者」として設置した企業に対し、奨励金を支給する。
横浜市有望ビジネスプラン事業化助成金
市内起業家の有望なビジネスプランの事業化に係る経費の一部を審査の上、助成します。 助成金を交付するだけでなく、当該年度及びその後2年間フォローを行うことにより、市内起業家の成長を支援します。 また、女性起業家枠を設置し、小規模での起業が多い女性起業家を手厚く支援します。
【横浜市】女性起業家ネットワーク形成促進事業補助金
女性起業家・女性経営者等が自主的に交流会・勉強会を行う際に補助金を交付します
キャリアアップ助成金【V 短時間正社員コース】
短時間正社員への転換や新たな雇い入れを行う事業主に対して助成するものであり、主にワーク・ライフ・バランスの観点から正規雇用労働者から短時間正社員に転換するケースや、短時間労働者を短時間正社員に転換するケース等に対し支援。
平成27年度地域福祉活動費助成金事業
杉並区の歳末たすけあい運動の募金をもとに、世代を超えた「地域でのつながり」をつくるための地域福祉を推進する活動(事業)に助成