中小企業者が産学官で連携し、また異業種分野の事業者との連携を通じて行う新しいサービスモデルの開発等のうち、サービス産業の競争力強化に資すると認められる取組を支援します。
都道府県: 茨城県
平成29年度 海外輸出に係る認証取得支援
輸出の際に要求される試験データや認証取得に関して「相談窓口の設置」「情報提供セミナーの開催」「情報提供パンフレットの作成」を行い、中小企業等に情報提供等を行います。中小企業等に試験・認証に関する情報提供等を行う事で、海外展開を支援。
平成29年度 地域団体商標海外展開支援事業
地域団体商標を活用した海外展開を支援するため、ブランド戦略の策定、海外における商標権などの知的財産権の取得、模倣品対策やライセンス契約などの権利活用まで、一貫した知財面のサポートを実施。
平成29年度 新技術開発助成
広く科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、これを実用化することによって我が国の産業・科学技術の新分野等を醸成開拓し、国民生活の向上に寄与することを目的としています。
平成29年度 建築基準整備促進事業
国が建築基準の整備を促進する上で必要となる調査事項を提示し、これに基づき、基礎的なデータ・技術的知見の収集・蓄積等の調査及び技術基準の原案の基礎資料の作成を行う民間事業者等を公募し、最も適切な調査内容、実施体制等の計画を提案した者に対して、国が支援します。
平成29年度 海外事業再編戦略推進支援事業
海外子会社の経営に課題を抱えている中小企業(国内親会社)に対し、専門家による経営診断及び市場調査等を通して、事業再編に資する選択肢を提示することにより、課題の解決の推進を支援します。
平成29年度 海外ビジネス戦略推進支援事業
海外市場に活路を見出そうとする中小企業・小規模事業者の海外展開に向けた戦略策定や販路開拓につなげるため、F/S(実現可能性調査)支援に加え、Webサイトの外国語化等を支援します。
平成29年度 中小企業投資促進税制
機械装置等の対象設備を取得や製作等をした場合に、取得価額の30%の特別償却又は7%の税額控除(※税額控除は、個人事業主、資本金3,000万円以下法人が対象)が選択適用できる制度。 また、生産性の向上に資する設備を取得や製作等をした場合については、 (1)特別償却割合30%を即時償却 (2)個人事業主、資本金3,000万円以下法人について税額控除割合を7%から10% (3)資本金3,000万円超1億円以下法人に7%の税額控除を適用することとした上乗せ措置 が利用できます。
平成29年度 少額減価償却資産の損金算入特例
価額が30万円未満の設備の場合、その取得価額の全額を、使いはじめた年の経費に入れられる制度です。
平成29年度 軽減税率対策補助金(中小企業・小規模事業者等消費税軽減税率対策補助金)

消費税軽減税率制度(複数税率)への対応が必要となる中小企業・小規模事業者の方々が、複数税率対応レジの導入や、受発注システムの改修などを行うにあたって、その経費の一部を補助する制度です。