農水省サプライチェーン連結強化緊急対策

国内の生産事業者と海外の現地販売事業者、両者をつなぐ国内外の商社等で構成されるコンソーシアムが行う、生産から販売までの一気通貫した新たなサプライチェーンの構築に向けた取組を支援します。

総務省デジタル・ディバイド解消のための技術等研究開発推進事業

高齢者・障害者の利便に資するためのICT技術、機器・サービスに関するもの、又はこれまでに実施されていない先進的な高齢者・障害者のためのICT技術、機器・サービスの研究開発を行う民間企業や大学等に対して、その研究開発資金の一部を補助することにより、年齢や障害によるデジタル・ディバイドの解消を図ることを目的としています。

サントリー“君は未知数”基金 2025

10代の子ども・若者が、自らの生まれ持った固有の可能性に自然や他者とのつながりの中で気づき、その可能性や、豊かなつながりを育んでいくための機会や環境を地域や社会に広めていくことを目指しています。

日本デザイン振興会デザイン助成プログラム

デザイン分野の調査研究への助成、日本国内におけるデザイン振興活動への助成を通じて、デザイン分野の研究をリードする人材や、デザインの力を活用した取り組みを広げる人材を育成することを目的とします。

こどもオポチュニティーズクラブ基金

ものに溢れ情報に溢れた豊かな先進国である我国の7人に1人の子供が学校給食以外の食事を取れないという現実、これを「こどもの貧困」として注視されている昨今。そのような子供たちに食事の提供や学習支援をしている団体に対して助成を行います。

厚労省業務改善助成金

生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行うとともに、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。

厚労省障害者自立支援機器等開発促進事業

企業等が障害当事者及び医療福祉専門職等と連携して開発する取組に補助を行い、障害者等のニーズを反映した実用的な支援機器の開発及び製品化並びに普及を促進することを目的とするものです。

日本生命財団環境問題研究助成① 「学際的総合研究助成」

調和のとれた社会・自然環境に支えられた、活力と創造性ある人間性豊かな生活環境を 一層確立していくことが重要と考え、豊かな人間生活にとって欠かせない基盤の一つで ある環境の改善・充実に資する研究に対し、助成を行います。

日本健康開発財団研究助成

「温泉療法・入浴」や「財団事業に関連した健康づくり」等の課題に取り組み、国民の健康増進につながる研究に対し、その一助として助成します。