山梨市内において土地を取得し工場等を設置する事業者、または、自社所有地に新たに工場等を設置する事業者に対して、操業開始、増設又は移設した日の属する年度の翌年度から3カ年間納付した各年度ごとの固定資産税(増設の場合は償却資産を除く。)相当額を基準として、納付した年度の翌年度においてそれぞれ次の割合で奨励金を交付
都道府県: 山梨県
【富士吉田市】企業誘致奨励金
本市に企業を誘致すること及び本市企業に係る工場及び事業所の増設拡張を推進することにより、産業の振興及び雇用機会の拡大を図る。
【甲府市】産業集積促進助成金
企業立地に向けた物件所有者(供給者)と立地希望者(需要者)とのマッチング
【甲府市】工業団体等事業費補助金
市内中小企業者等が取り組む事業を支援することにより、活力ある地場産業の創出及び中小企業者の自立的発展を促進し、工業の振興を図ることを目的
【山梨県】経営改善計画策定支援事業に係る補助事業
山梨県信用保証協会では、事業者の経営改善計画策定の促進を通じた経営改善支援を目的として、国の「認定支援機関による経営改善計画策定支援事業」の支援を受けられた事業者に対して、経営改善計画策定費用(モニタリング費用を除く)の事業者負担額の内、1/2を限度(最大50万円)として補助
平成28年度 地域型住宅グリーン化事業 グループ募集
地域における木造住宅生産体制を強化し、環境負荷の低減を図るため中小住宅生産者等が、他の中小住宅生産者や木材、建材流通等の関連事業者とともに連携体制(グループ)を構築して省エネルギー性能や耐久性等に優れた木造住宅・建築物の整備やこれと併せて行う三世代同居への対応等に対して支援を行うことにより (1)地域の中小住宅生産者等が供給する住宅に関する消費者の信頼性の向上 (2)関連産業の多い、地域の木造住宅市場の振興による地域経済の活性化 (3)地域の住文化の継承及び街並みの整備 (4)地域の林業・木材産業関連事業者と住宅生産関連事業者との連携構築を通じた、木材自給率の向上及び森林・林業の再生 (5)住宅の省エネルギー化に向けた技術力の向上 (6)子育てを家族で支え合える三世代同居など複数世帯の同居しやすい環境づくりを目指す
平成 28(2016)年度 日韓文化交流基金 学術定期刊行物助成
学術定期刊行物助成事業は、日韓相互理解の醸成と日韓の知的分野における交流、日本における韓国朝鮮研究の成果の公開と社会的な還元を目的としています。
平成28(2016)年度 日韓文化交流基金 人物交流助成
人物交流助成事業は、「日韓両国民間の人的・文化的交流を強化し、相互理解と信頼関係を深めることによって、日韓両国ひいてはアジアの安定と繁栄に寄与する」という基金の基本理念のもと、日韓が共同して実施する各種事業を支援し、日韓の交流をより活性化・多様化させ、両国の友好・協力関係を深めることを目的としています。
【山梨県】やまなし産業支援機構 中小企業等外国出願支援事業
優れた技術や製品等を有し、かつ、それらを海外において戦略的に広く活用しようとする山梨県内中小企業者が行う外国への特許出願等を支援するため、出願に要する経費の一部を助成
【山梨県】やまなし産業支援機構 総合展示会出展支援事業助成金
県内中小企業者の技術や製品等の国内等での販路開拓を支援。