文科省研究開発施設共用等促進費補助金ナショナルバイオリソースプロジェクト(情報センター整備プログラム)

国が戦略的に整備することが重要なバイオリソース(研究開発の材料としての動物・植物・微生物の系統・集団・組織・細胞・遺伝子材料等及びそれらの情報)について、体系的な収集・保存・提供等の体制を整備し、質の高いバイオリソースを大学・研究機関に提供することにより、我が国のライフサイエンス研究の発展に貢献するため、ナショナルバイオリソースプロジェクトを実施しております 。

JKA新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に対する支援

(公財)JKAでは、昨年度も総額1億円の「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に対する支援」を競輪とオートレースの売上の一部から、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に取り組む事業や活動に対し支援を行い、この危機を乗り越えるために貢献をしてまいります。

静岡県環境保全研究費補助金

スタートアップ企業を主とした中小企業が環境保全に資する事業実施のために行う研究開発事業を支援することにより、環境スタートアップ企業のロールモデルの創出に寄与し、もって環境分野でのビジネスの創出およびイノベーションの促進を図ることを目的とする。

共創型サービスIT連携支援補助金

ITツールを活用する中小ユーザ企業やITベンダ等がコンソーシアムを組成し、既存の複数のITツール間の連携機能の構築、あるいは機能の統廃合をするための費用の一部を支援するものです。

自立・分散エネ、脱炭素交通事業

我が国が 2050 年カーボンニュートラル・脱炭素社会を実現するため、2040 年頃を目処に温室効果ガスの排出を実質ゼロとする先導的モデルの構築を目指すものであり、自立・分散型地域エネルギーシステムや脱炭素型交通をテーマに、新たなビジネスモデルや技術・制度のイノベーションを適宜取り入れながら、新しい時代をリードする民間企業等の先進的な取組を支援することで、継続的なモデル構築を実施していく中長期的事業です。