社会起業塾イニシアティブ

社会問題を、根本から解決することに挑戦する若手社会起業家を募集します。スタートアップ期でサポートが必要な起業家の方に対して、半年間のプログラム期間中にプロジェクトをより推進するために必要な資金を提供する支援金です。

Gakuvo Style Fund

Gakuvo (日 本財 団 学生 ボ ラン テ ィア センタ ー )は 、 ボラ ンティ ア 活動 な どの 社会貢 献活動を通して、成長する学生を応援します。単に誰かの役に立つだけでなく、活動を通して成長し、社会へはばたく人材を育成するため、活動を支援するファンドを創設しました。そのようにして成長した学生が、ひとりでも多く社会へと羽ばたき、社会を変え、世界をよくする確実な一歩となることを確信して設立されたファンドです

アウトドア環境保護基金(後期)

コンサベーション・アライアンス・ジャパンは、自然環境保護とくにフィールドの保護活動を中心に資金援助を行ないます。私たちが支援するグループは、直接行動するグループを支援します。明確な行動指針があり、自治体や中央政府に対して法律を遵守するよう働きかけるグループの支援を望んでおります。

アウトドア環境保護基金(前期)

コンサベーション・アライアンス・ジャパンは、自然環境保護とくにフィールドの保護活動を中心に資金援助を行ないます。私たちが支援するグループは、直接行動するグループを支援します。明確な行動指針があり、自治体や中央政府に対して法律を遵守するよう働きかけるグループの支援を望んでおります。

2019年度社会的・文化的諸活動助成

KDDI財団は、情報通信技術を活用して社会に貢献する事業や、各国の人々とのコミュニケーション、相互理解を促進するような社会的・文化的な諸活動に大して助成・援助金を支給しています。

こども食堂 拠点整備応援プロジェクト

このプロジェクトは「三菱電機SOCIO-ROOTS基金」による設立25周年記念事業の助成を受け実施する単年事業です。こども食堂を運営する団体に対し、安定的な運営に要する経費の一部助成を目的としています。 今日、全国的に広がりをみせるこども食堂において、こども達が安心して健やかに成長できる「食の居場所」づくりに熱意をもって活動を行う団体の継続的な発展を願います。

第10回とうきゅう環境財団社会貢献学術賞

この賞は、日本の環境保全、環境科学、環境技術などの分野において、学術的、社会的に、特に顕著な業績を挙げられた研究者の方を顕彰するものであります。
今日、私たちを取り巻く「環境」は、地球規模で極めて重要な問題を抱えております。地球温暖化の加速をはじめ自然環境破壊、エネルギー、生物多様性、廃棄物等々、さまざまな分野で問題が表面化しつつあります。そして、それらの改善・解決が実現するかは、ひとえに人類の英知と実行力にかかっていると言えます。
環境関連の問題は、さまざまな原因が複合的に関連して発生しており、その解決方法を探るためには、高度な科学的知見に基づく調査・研究が欠かせません。また、それを実行に移すためには、研究のみならず、行政、市民等、社会の幅広い層を巻き込んだ、具体的な活動が不可欠であります。
とうきゅう環境財団では、このような研究・活動に尽力された方々を顕彰することによって、かけがえのない地球環境の改善の一助としてまいりたいと考えます。

平成30年度工業標準化事業表彰の公募

日本産業の発展に資するため、世界で通用する国際標準化人材の育成、国における工業標準及び適合性評価活動の促進を図ることを目的として、「工業標準化事業表彰」を行っています。5月10日より平成30年度候補者の募集を始めます。公募期間の後、外部有識者による選考を経て、受賞者を10月(「工業標準化推進月間」)中に公表します。