愛媛県 立地環境視察旅費助成

地方での拠点設置を検討されている県外ICT関連事業者の方または新たに本社機能を有する事業所の新設を検討する事業者の方を対象に、愛媛県への視察を目的とした来県の際の旅費を助成します。

浅井スクスク基金子ども緊急助成プログラム

「浅井スクスク基金」は浅井一雄様と奥様の貞子様からのご寄付で作られた子ど も応援のための基金ですが、本プログラムでは、コロナ禍において緊急事態に追い込まれている子どもやその家庭に対して、新たな取り組みを行おうとしている非営利団体に対して、スピーディーな支援を届けるために緊急助成を行います。

小林製薬青い鳥財団助成

公益財団法人小林製薬青い鳥財団では、引き続き、障がいや病気を抱える子ども達とそのご家族にとって“あったらいいな”をカタチにしようとされている個人又は団体に対して助成支援を行ってまいります。

 

・助成対象分野
障がい・病気に悩む子ども達とその家族が抱えている様々な医療・福祉上の支援活動及び調査研究で、日本国内において行われるもの

芸術文化活動継続緊急支援事業費補助金

新型コロナウイルスの感染拡大により、活動自粛を余儀なくされた芸術文化団体が、今後も活動を継続できるよう支援するため、中止・延期した公演等のキャンセル費用を助成します。

地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業

観光地域づくり法人(DMO)、観光協会、交通事業、漁業、農業、地場産業等の観光関連事業者や地方公共団体など、地域に根ざした様々な関係者が連携して観光資源を磨き上げる実証事業を支援し、これらの実証事業の実施を通じ、観光需要の回復や地域経済の活性化に向けた域内連携促進の方向性について検証します。

プロ・ナトゥーラ・ファンド助成

プロ・ナトゥーラ・ファンド助成は、自然環境の保全に資する調査および研究や、市民グループによる自然保護活動に対する助成プログラムです。

ソニー音楽財団 子ども音楽基金

子どもたちへの教育を目的とした音楽活動に取り組んでいる団体の活動を支援し、助成を行うことで、子どもたちが心豊かに暮らすことのできる環境づくりをサポートいたします。

質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金

新たなインフラ需要に対応した形での本邦企業によるインフラ海外展開事業を支援すべく、事業実施可能性調査事業を実施します。なお、本FS事業を通じ本邦企業の確実な受注や事業化を達成するため、事業期間中のみならず終了後も、実施案件のフォローアップを行うと共に、官民が連携して相手国へのアプローチや案件組成を行っていきます。

先進的省エネルギー投資促進支援事業

事業者が計画した省エネルギーの取組のうち、導入ポテンシャルの拡大等が見込める先進的な省エネ設備・システムの導入、機械設計が伴うオーダーメイド型設備への更新やプロセス改修、省エネルギー性能の高いユーティリティ設備・生産設備等への更新、計測・見える化・制御等の機能を備えたエネルギーマネジメントシステムを導入することにより省エネルギー効果の要件を満たす事業に要する経費の一部を補助する事業を実施することにより、各分野の省エネルギー化を推進し、内外の経済的社会環境に応じた安定的かつ適切なエネルギー需要構造の構築を図ることを目的とする。