
photo by PENUP
補助金や助成金以外にも、知っておくと助かる制度というのは沢山ありますよね。
今回は、社会保険労務士の久保田先生に、そんな制度の1つについてご紹介いただきます!
_________________________________
こんにちは、社会保険労務士の久保田です。
東京都が実施する中小企業で働く人のための子育てと介護を支援する融資制度「すくすく・ささえ」を知っていますか?子育てや介護には、その時の突発的な支出が大きな負担になることもありますね。そんなときに活用できるのが「すくすく・ささえ」です。
「すくすく・ささえ」はこんなときに活用できます。
○出産準備
・入院用品やマタニティー用品、退院後のベビー用品を揃えたりする費用など
○子供の進学
・受験料・入学金などの学校に支払う費用はもちろん、入学(在学)のために必要なアパートの敷金や家財道具代、部活動費用など
○急な介護
・介護サービスの費用や介護のための交通費、介護に必要な物品の購入など
「すくすく・ささえ」は次のような人が利用できます
○期間
・妊娠中(本人又は配偶者)
・子育て期間中(妊娠期から子が20歳に達した日以後の最初の3月31日まで)
・介護休業中
・要介護、要支援認定を受けた三親等以内の親族のいる方
○勤め先の規模
○勤続期間と居住期間
現在の勤務先に6か月(育児・介護休業者は1年)以上勤務し、かつ、同一住所に3か月以上居住しており、勤務先か住所が都内にある方
○その他
・住民税を滞納していない方
・費用が必要な方であって、返済能力のある方(審査あり)
東京都の事業ですから、低金利で融資を受けることができます。
使用できる用途も様々です。子育てや介護について突発的な支出で困ったときには、この制度のことを思い出してくださいね。
■制度の詳細:TOKYOはたらくねっと
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/fukuri/yushi/sukusuku.html
_________________________________
超高齢化社会となった今、このような制度は心強いですね。
久保田先生、有難うございました!